生協のカタログにパッションフルーツが載っていたので、 試しに買ってみた。 切ってみてびっくり。 すごく毒々しい色をしていた。 皮は紫で、中はアケビの中身がばらけて、 オレンジ色の汁にぐっちょり浸かったような感じだった。 そして、味はとてもトロピカルで酸っぱかった。 オレンジ色の汁は美味しいんだけど、 種のまわりがベリーAって葡萄みたいな感触だ。 パッションフルーツ味のものはわりと好きだけど、 本体はちょっと苦手かも。 Aは一口で挫折だった。 あと一個半残っているんだけどどうしよう。うう。 熟れるともっと甘くなるらしいので 一個はもう少し放置して再挑戦しようっと。
話は代わりますが、 DVDソフトやゲームの部品が部屋のあちこちに散らばって どうにも片付かないので、 たぶん無駄だと思うけどTV台を収納がもう少し多いのに変えることを 検討し始めた。 島忠には3種類ぐらいしかなかったので、 今回はルームズ大正堂というお店に行ってみた。 種類はそこそこあったのだけど、 結局決められなかった。 そろそろテレビが寿命かもしれないのと、 このテレビが壊れたらプラズマか液晶が欲しい(おい、こら)のと、 プラズマや液晶用のテレビ台の見た目の方が 明らかに好みだったせいである。 ま、部屋が汚い状態に慣れてきてしまっているので、 あわてないで探そうっと。(おい、こら)
読書メモ:なし。 テレビメモ:愛のエプロン。 深川丼ってあまりメジャーじゃないらしい。 って私も知ってるけど食べたことはないもんな。
|