きょうは帰りに、 ハンズやヨドバシカメラに寄って 掃除機研究。 掃除機ロボットとかいろいろあって、 おもしろいですねえ。
実は先日、 訪問販売で50万程する掃除機を 買ってしまったのだ。
わたしは 定期的継続的な掃除ができないくせに、 部屋が汚いと気分が悪くなるタチで、 “訪問お試しクリーニング500円で、 エアコンからおふとんからダニまで ゼーンブきれいにしてあげます” なんて言われると、 もうぜひぜひぜひやってやって! とおもってしまう。
それで先日は、よろこんで、 お試しクリーニングをしてもらったわけなのだ。
その気持ちのよいこと! どんなに小さなゴミもとっちゃうし、 マイナスイオンも滝の250倍でるし、 アロマテラピーもできるし、 スチーム機能もついてるし、 排水溝の掃除もできるし、 おふとんのダニも奥からすいとるし。
この掃除機さえあればわたしも 毎日掃除するかも… 鼻炎がなおるかも… と思っても無理はない。
結局6年ローンで50万程する 掃除機購入契約(それでも6万値切った)をして 次の日、新品掃除機がうちにやってきた。
その気持ちのよいこと! たたみのダニはいなくなるし、 ふとんもふかふかだし、 ゆかもつるつるだし、 空気も森林のようなのだ。 まるでドラマの女優気分。
しかし、一方では、 そんな金どこにある! そんな金あるなら旅行いけるじゃん! もっと広い家にも引っ越しできるじゃん! という冷静わたしの声。
喜びと不安にひきさかれそうになって、 いろんな友だちに 片っ端から電話をかけて、 意見をきいて1週間。
買った掃除機で商売して もとをとったらいいよとか、 独身だったら買っちゃうかもねとか、 そんなのやめて布団ほして鼻うがいをするべきだとか、 それがいいギターだったら買うよとか、 とめても無駄そうだからとめないけど…とか、 いろいろな意見があって面白かったのだが。
最後に相談した友だちの 鋭い冷静な意見をきいて、 クーリングオフをすることに心はきまった。 もちろんここぞとばかりに、 掃除機はつかいまくったのだが。
それ以来わたしの掃除機アンテナは 常に敏感に作動している。
クーリングオフしてよかったねえ。 安くていい掃除機はいっぱいあるねえ。 ちょっとだけまめに掃除するだけでも きもちいいものだしねえ。
ともだちに、 “アホなんか賢いのかよくわからん” といわれたのだが、 タダでいいものを1週間つかいまくり、 しかも掃除に対する意識が向上した、 という点からすると、 きっとわたしは賢いのではないだろうか。
|