へそおもい

2005年02月07日(月) いつのまにか

ねぐらにこもり
曲をつくる。

そうしていると
感情がくっきりと色をなしてきて
その中を
ジェットコースターで
つっきるようで
つかれた。

わたしの音楽の基本は
部屋のすみっこでの
ひとりはなうただ。

なんの評価も規制もないところで
自由に本能的にやっているのが
一番いい。

もしも
相棒に出会わなかったら、
もしも
酔っぱらって
“うたいます!”なんて
いわなかったら、
人前でうたうことなんて
やっていなかったんだろうなあとおもう。

ずっと
部屋のすみっこの
ひとりウクレレ女だったんだろうなあとおもう。

いつのまにか
へんな場所にきてしまったみたいだけれど
こちらも結構居心地はいい。

2月末に
ひさしぶりに
ひきがたりをする。

小心者のわたしは、
ひきがたりとなると
ひとりぼっちで淋しくてこわいので
自分を楽しませるために
たくさんたくさん
アイディアを考える。

その日は
ヨシダサキさんの個展のイベントで
“ひきがたりの夜だ、カンパイビンビール!”という日。

彼女のつくるものは、
クスクスとおかしな感じですてきだ。

だから
たのしくおかしな
ビンビールのうたをつくろう!
とおもってはじまったのだが、
いつのまにか
“ともだちの産卵”という
うたになってしまった。

たのしみだから
まあよいか。



*ヨシダサキさん*
http://jns.ixla.jp/users/cha77to77ran77471/myweb1_001.htm


 < pre  index  next >


はたさとみ [MAIL]

My追加