へそおもい

2014年07月17日(木) 朦朧

暑くて
朦朧としている。

エアコンが
ないので

アイスノンを頭にまいたり
薄荷油をスプレーしたり
しながら

仕事をしている。

ぜんぜん
仕事が
はかどらない。

いろいろなことが
どうでも
よくなってゆく。

南の国の人たちは
こうやって
まあなんとかなるさあー
という気質を
培っていくのでは
ないだろうか。



夕方
畑に水やりによったら
いつもの隣の畑のおじさんも
水やりに来ていた。

風にふかれながら
おじさんの飼っている
プードルの話や
さつまいもの茎は
食べれるという話など

ゆっくり
ゆっくり
した。


わたしは
ビートとにんじんを
収穫。

人参は
大きく見えたけれど
抜いてみたら
二股の短足だった。

おじさんに
「イソップ物語に
 でてきそうな人参やなあ」と
いわれた。


イソップ物語の人参って
どんな人参だろう?


不格好なわたしの人参

なかなか
味が濃くて
おいしかった。




*夏至の日にこっそりサンキャッチャーのお店をつくりました*

その方のおひさまへのお願い事をおききして、
祈りを込めて編み込む、
お祈りサンキャッチャーがおすすめです。
麻ひもに編み込むパーツは、そのお祈りにあわせて
直感でえらびます。
サンキャッチャー本体の大きさや紐の長さによって、
お値段もご相談に乗ります。
何かの節目に
おくりものに☆

taviSa
http://tavisa.thebase.in


*ライブのお知らせ*
■8月30日 大屋町 麦畑自然農場←はたさとみソロ

■9月14日 高槻 光愛病院夏祭り←3人ソラネコ

■9月20日(土)梅田 ムジカジャポニカ←ソラネコ

■12月23日 大阪ですごくオモシロイ企画です!←ソラネコ



*ゆめよみクラブのこと*

【残席1名です!ピピっときた方ご連絡ください】

夏至からこっそりはじめたゆめよみクラブ。
第二期は、すこしオープンにして
こちらでおしらせしてみます。

今回タイミングがあわなくても
3名様以上集まれば
ご希望の日程での開催もご相談にのります。
どうぞよろしくお願いします。

以下詳細です。

【ゆめよみクラブ 第二期】

潜在意識からのメッセージを伝える夢。
そんな夢を題材に、表現アートセラピーをとりいれた
3回連続ワークショップをおこないます。

自分がみた夢をもとに、色や形、カラダなどで表現しながら
夢からのメッセージに耳をすまします。
表現といっても、表現の上手下手は関係なし、
こちらからの分析解釈はせず、そのプロセスを大切にします。

対象は、
人をサポートしたり、
いまの社会をより気持ち良い方向にかえていくために、
自分に向き合いたい方…と
なんとなく考えています。

情報があふれ、大切なものを見逃してしまいそうなこの時代。
自分の内側からメッセージをうけとる練習にもなるでしょう。
3回続けることによって、
その間の人生の変化も味わうことができるでしょう。

ゆめよみクラブはそんなクラブです。
いっしょに夢をひもといて
この時代を自分らしくおよぎゆく技を磨きましょう。


【ゆめよみクラブ】
*クラブ活動日程:7月19日(土)、8月24日(日)←この日程がかわるかも?、9月23日(火曜•祝)、全3回
*クラブ活動時間:13:30〜16:30
*場所:心理臨床オフィスartisan(大阪市北区中津1-17-23 梅田サービスビル6階)
*定員:4名 ※3名以上で催行
*部費:3回通しで10000円(材料費込み)
*ファシリテーター:はたさとみ(臨床心理士)
*お申し込み•お問い合わせ:ohisama.art☆gmail.com ←☆を@に変える


 < pre  index  next >


はたさとみ [MAIL]

My追加