昨夜はねむれず。
きのうの 夜遅くまで そして 今朝は 朝早くから
台所の豆で ピアスをつくる。
頭が真っ白に なる作業。
ものをつくるスイッチが 入ってしまい
勢いにのって ずっと先送りにしていた ちょんすけ碑をつくる。
ひらたい大き目の石に ちょんすけの絵をかいて 墓石にしたかったのだ。
ちょんすけをおもいだしながら 絵を描いているうちに ちょんすけの声や 手のひらにのっている時の感触 カタチや色が リアルによみがえってきて
再会できたような さみしいような ふしぎな感覚になった。
できあがった石に ほおずりしたり 相棒にほおずりさせたり した。
それから レコーディングへ。
きょうで ソラネコのアルバムの録音は おわった。
あとは ミックスと マスタリング。
やっと 先がみえてきて うれしい。
来年の春から 島にいる時間が 多くなりそうなので
それまでに ごあいさつもかねて レコ発ライブ いろいろなところで したいなあ…。
時間 あるといいな。
空気は湿気でいっぱい。
地元はおまつりで レコーディングの帰りに ふらりとのぞく。
雨にぬれながら 地ビール2杯と サモサとやきそばと うどんギョーザを食べた。
最初は ぬれないようにしてたけど だんだん雨がひどくなって もういいや!って なって
雨にぬれるのが 気持ちよかった。
*夏至の日にこっそりサンキャッチャーのお店をつくりました*
その方のおひさまへのお願い事をおききして、 祈りを込めて編み込む、 お祈りサンキャッチャーがおすすめです。 麻ひもに編み込むパーツは、そのお祈りにあわせて 直感でえらびます。 サンキャッチャー本体の大きさや紐の長さによって、 お値段もご相談に乗ります。 何かの節目に おくりものに☆
taviSa http://tavisa.thebase.in
*ライブのお知らせ* ■8月30日 大屋町 麦畑自然農場←はたさとみソロ
■9月14日 高槻 光愛病院夏祭り←3人ソラネコ
■9月20日(土)梅田 ムジカジャポニカ←ソラネコ
■12月23日 大阪ですごくオモシロイ企画です!←ソラネコ
|