今週は基本的に文字を読まない週なのである。 SNSもみない。 メールも仕事で最小限。
へそおもいは 読むでなく書くだから いいとする。
アラジンのストーブの 燃え方がおかしくなったので そろそろか…と 芯の交換をする。
こういうことを 自分でやると ストーブの仕組みがわかって おもしろい。
ストーブって わたしでも理解できる 案外簡単な造りだったんだね。
アナログなものは 理解できて 愛おしくって いいね。
芯を交換して きれいなブルーの火がもえるようになった アラジンのストーブの上に ヤカンをおいて
さて、
ひたすら サンキャッチャー作り。
アルバム発売記念の 花子サンキャッチャーを つくった。
小さめのやつを 5つ。
陽のあたる部屋で 太陽の光のチカラ たくさん。
次のライブに 持って行くよ。
☆きのうの満月の日、ソラネコのニューアルバム 『花子さんぼくは電車をおりますよ』が発売になりました! Amazonでも購入できるみたいです。 よろしくおねがいいたします。
*ライブのお知らせ*
◼︎12/13(土) 梅田 ムジカジャポニカ 0663630848 18:00open/19:00start 前売り2500/当日2700 +1ドリンク ソラネコ、レコ発ツアー大阪編です。 前半はふつうソラネコ、後半は豪華ゲストを迎え 大所帯編成ソラネコオーケストラで演奏します。
☆すてきゲストの主観的なご紹介(あいうえお順)☆ イシダストン(鍵盤) *自在に踊る鍵盤、その音色は広い空を走って胸にひびく。安心と熱。 小川賀子(うた、なりもの) *時空を超える大地の声。細胞が思いだしてゆったりと動きだす。 イシダさんとよしこさんは、 よしこストンペアというすてきユニットをしています。 伴戸千雅子(ダンス) *地球が生まれた時のような爆発と創造の力。光がかげり、影に光があたる。 水晶(うた、ウクレレ) *清らかな水、星のまたたき、よりそい流れて変化する。じんわりと染み込んで芯に届く。 本勇二(チェロ) *ふりむくといつもそこにいて、楽しいマジックがはじまる。なつかしくあたたかな旅の香り。 よしださ木(トロンボーン) *はじめて出会うようないつもそばにいるような、愛のかたまり。クスリと笑う。
…主観すぎて、意味がわからないかもですが、 とにかくおもしろすてきな方々です。
◼︎12/17(水)天満 いんたあばる 0663570043 18:30open/20:00start 投げ銭制 『晩ご飯ライブ』 はたさとみ、久しぶりのソロライブです。 まったりゆったりうたいます。 勾玉堂さんの、からだにやさしいごはんは、一品200円〜 すてきな手作りびとの勾玉さんのアレンジする空間 そして、おいしいごはんがたのしみ☆
◼︎12/23(火・祝)天満天神繁昌亭 18:00open/18:30start 前売り2500/当日3000(整理番号付き自由席) 出演 桂三金(落語)、SCOR(ゴスペル)、ソラネコ 桂三金さんの、『ゴスペル落語』のイベントに 出演させていただきます。 声かけていただいたら、 はやい整理番号のチケットもっています。
|