ホーミー 少しだけど できるようになってきた。
まだ 鳥を呼べるレベルには なっていないけれど うれしい。
今月は たくさん歌ってる。
オープンなライブの他にも 高齢者施設や 幼稚園で。
少しずつ 自分のカタチを 確認している。
もっともっと うたいたいな。
あしたは 憧れの天満天神繁昌亭で 桂三金さんの落語とのコラボ。
たのしみだ。
うぃ〜〜〜〜(ホーミーの練習音)
☆ そうだ。 大切なこと 書いていなかった。
大きかった ライブのこと。
12/13の、ソラネコオーケストラ。 前日に相棒と喧嘩をしてしまい カラダががちがちで どうしようかと思ったけど 本番までになんとかできた。 それがスリリングでまた よかった。 10人での演奏。 すばらしかった。 音楽ってすてきだと思った。 一緒に演奏するって 特別なことだと思った。 生きててよかったって おもった。 カラダがよろこんでいた。
ありがとう ありがとう。
12/17の、いんたあばるでの ソロライブ。 ひとりでうたうのは久しぶりで 尋常じゃない位緊張した。 でも 勾玉さんのつくった空間や衣装や 美味しいご飯がとても あたたかくて。 客席をみると つながるたいせつな人たちの顔があって じわりとあたたくなった。 ライブが終わってから みんなとお酒を飲む時間が またあたたかくって みんな大好きだとおもった。
ほんとに こういう風に 人のことだいすきって 裸で思えることが たくさんあるのは わたしの場合 音楽や表現を させてもらっているからかもしれない。
そう思うことが とてもしあわせ。
仙台に住んでいた頃 大衡村という山の中の村に 菅野廉さんの 美術館があって わたしは その場所が 大好きで 何度も通った。
菅野廉さんは
いつも恋をしていなさい 目の中を 好きなもので いっぱいにしなさい
というようなことを 言っていた。
わたしも そうやって 生きたい。
さて 腹筋しよう!
◼︎12/23(火・祝)天満天神繁昌亭 18:00open/18:30start 前売り2500/当日3000(整理番号付き自由席) 出演 桂三金(落語)、SCOR(ゴスペル)、ソラネコ 桂三金さんの、『ゴスペル落語』のイベントに 出演させていただきます。 チケットまだありますよー!
|