へそおもい

2015年03月05日(木) 洞窟壁画

友だちに
車を譲ってもらうことになり
名義変更へ。

そのあと、
山の方に行って
マニュアル運転の練習に
付き合ってもらう。

エンストしまくり
あせる。

あせるが
すこしできる時があると
調子に乗る。

なかなか
慣れるまでの道は
厳しそうだ。

坂道発進の特訓に
山の奥にいって
休憩しているうちに
いろいろ
話しこむ。

サングラスをかけて
ピストルを持って
草むらに隠れたり
逃げたり追いかけたり
何やら怪しい動きをして
あそんでいる
若者グループがいて

まるで
コントのようで
笑った。

夕陽が山の影になって
雲が虹色に見えて
不思議だった。

車の窓が
私たちの水蒸気で
曇るまで
話してた。

桜の花の蕾はまだ硬くて
風が澄んでた。

みんな
それぞれ
いろいろありながら
生きてるんだな。

半魚人が
ひょっこりと
通り過ぎた。

きのうも
我が家に
ゆるーく
仲間が集い、
こどもになれる
1日だった。

大人でも
子どもになる時間が
必要だと思った。

みんなで
自由にあそんで
なんやかや
脱線して
くだらぬことで
笑って。

笑うのはいいね。
笑うの
大好きだ。

島に行っても
笑って
くだらぬことして
また笑って
自然に
あそべる仲間に

であう
ことにしよう。

洞窟壁画が生まれるような時間を
たくさん過ごしたい。

生きているうちにできるだけたくさん。





3月末までのライブなどの予定をまとめてみました。

そういえば、わたしたちソラネコ、
『花子さんぼくは電車をおりますよ』アルバム
だしたばかりでした!好評発売中!
Amazonでも買えます。
レコ発もゆるゆるつづきます。
どうぞよろしくお願いします。


*3月7日(土)三重 ひのき屋
ソラネコのレコ発ライブ 三重編
RAMOさんとご一緒します。
瀧原宮のすぐそばの素晴らしい場所です。

*3月8日(日)奈良の山奥ファミリエさん
ソラネコ、こっそり小さな、録音お礼ライブ。
太鼓の辻田さんが藤野から来てくださいます。
しいたけダンスもあります。

*3月18日(水)天満 いんたあばる
勾玉さんのおいしい晩ご飯ライブです。
はたさとみソロでゆるゆるうたいます。

*3月21日(土)『聞こえない音』公演
高槻のダンサーやデザイナー…すてきな方々と共に
開催してきたWS『みんなのためのからだ学』から
生まれたパフォーマンスの公演です。

詳細はまた各々。
関西でのラスト一ヶ月、大切に過ごします。
どこかで、おあいできたらうれしいな!!


 < pre  index  next >


はたさとみ [MAIL]

My追加