日記++スキが何か解るまで。
本日は晴天なり。模様替え記念日ナリ。
タイトル「ただの模様替えが戦闘になった!」
12:00 起床 やつはまだ昨日の原形をとどめたまま、動かされるのをひっそりとまっていた。
01:00 食事 さっそく妹と戦闘準備に取り掛かる。敵は某宅2階我部屋に有り!
02:00 戦闘開始 装備は武器1号:ぞーきん。武器2号:たらい。である。 とりあえず、寝具の移動を試みる。(私はベット派) しかし!!なかなか移動できず2人は目を合わせ「やめる?」ってかんじだった。 その時私の脳裏には「くそっ!断念か!」の6文字がうかんでいた。
02:30 寝具移動成功! 成功したはいいが床が汚すぎる!武器1号2号では如何ともしがたい。 その時妹が秘密兵器のことを思い出し2人の視線が交差した! 私はすかさずダッシュして武器3号、その名も掃除機君を奪取した。 彼は有能だった!約1分で床は物の見事に美しくうまれ変わりはしない物の まあ、見た目キレイにはなった。
04:00 いろいろ移動完了 机1つ、本棚(小)1つの移動に成功する。 しかし、難関本棚(大)が我らの前に立ちはだかった! やつは約Xトンの巨体を生かしわれわれの行く手を阻んだのだ! しかしここまで来てやめるわけにも行かない!! どうしたことか・・・。
04:30 ま!移動成功?! そこで考えついたのが、本棚の中身を出すという迷案だった。 さっそく私は取り掛かり、なんとか2人がかり(?)で移動に成功したのだった。
04:45 あ!失敗! なんと、移動した本棚(大)により、ガス栓とコンセント挿入口(?)が ふさがってしまったのだ!ぬぅ本棚(大)めやりおるな! が!妹の「冬の事は冬に考える」精神により、あえなく解決! 教訓「寒くなってからガスの心配はしよう!」 ふぅ。こうして散乱した本たちを残したまま、我らは次の戦地に赴くのだった。 鶴亀鶴亀。
05:00 晩御飯 おいしかった。
(「ただの〜」シリーズ第2弾は”さる汰のサラダ”にて公開予定。りんくからいくべし)
|