業務日誌

DiaryINDEXpastwill


2003年05月28日(水) 仕事が始まり十日

 戸塚駅での朝のバイトは、19日の月曜から始まった。最初の2日は見習いで、助役さんについてもらってホームにたった。水曜からは一人である。人の多いとされる階段付近に立つわけであるが、曜日・時間によりけりだが、思ったより人の数が多い。お客様と自分の安全を確保せねばならない仕事なのだ。
 特に列車接近時は危険である。ホームの端を列車に背を向けて歩いているお客様には笛を鳴らしたりもする。
 戸塚駅は横須賀線・東海道線の上りが同じホームなので、同時発車などを除いて、両方の列車を見ないといけない。勤務の7:30-8:30の間にあわせて32本である。東海道線は3分おき、横須賀線は5〜6分おきなので、意外に忙しい。
 列車の発車時は、笛を鳴らしたり、声を掛けたりしてドアを閉める。ドアが閉まらないときは、手でドアを少し開け足や荷物をお客様に引いてもらう。車内に手を入れると逆に自分が危ないのだ。

 特に今日は、寝台列車遅れで、東海道線が遅れており、7時台はかなり混雑した。品川止まりの列車も発生し、こちらも最初状況が把握しきれなかった。積み残しも多く発生した。

 とまあ、こんな感じで朝の時間をすごしている。平日は5:20起床6:18に本所吾妻橋を出る。まだまだ始めたばかりだが、面白い仕事だなと思っている。


えあ |MAILHomePage

My追加