業務日誌
DiaryINDEX|past|will
SFCでは秋祭という学園祭がある。それが、昨日・今日だ。 自分はやまの会で、焼き芋を売ることになった。
金曜日から芋を洗ったり、アルミホイルに包んだりして準備をした。 土曜の朝は、ドラム缶や炭を引っ張り出し、火を起こして焼きはじめた。土曜は最初だけあって、火起こしにてこずり、焼き芋を販売開始し始めたのは2時頃だっただろうか。逆に日曜は手慣れたようで、すぐにはじめられた。日曜は暖かかったにも関わらず、土曜の倍近くも売れ、完売してしまった。日曜は一日中声を出していたので、結構疲れた。
日曜の最後の一時間ほどは、完売したので、残り火で焼いたじゃがバターなどを食べて、ゆっくりとくつろいでいた。完売したので、皆かなり満足していたみたいだ。 祭りが終わった後は、一斉に片づけが始まる。この祭りは、準備期間中授業が休みになることはないので、日曜の夜のうちに片づけをし終わらないといけない。結局8時頃に解散となった。
翌日・翌々日にはドイツ語の試験も控え、さらに来週には日吉祭・三田祭も控えている。かなり忙しくなりそうだ。
|