業務日誌

DiaryINDEXpastwill


2004年08月04日(水) 見るものすべてが新鮮

 7:30起床。昨晩は1:30頃まで準備していたので、少々寝不足気味だ。

 9:20、京成上野をスカイライナー13号で発つ。久々に京成に乗った気がする。空港第2ビルまでは57分、あっと言う間だ。12:20出発の2時間前に集合と言われていたので、ちょうど良い。Lufthansaのカウンターでトランクを預け、身軽になる。席は通路側にした。11:50までにD-91ゲートに来いとのこと。それまでは、空港内の店をうろついて過ごした。空港で何でも揃ってるんだなと実感。羽田とはやはり違う雰囲気が成田にはあるきがする。まさに「国際」と言った感じだ。D-91は黄色いシャトルに乗っていく遠いゲートだった。定刻に改札が始まり、いよいよ機内へ。おお、乗務員がドイツ人!

 放送やビデオが、英語や日本語よりも前に、ドイツ語で始まる。なんだかうれしくなってきた。"半日半独"の空間だ。説明が一通り終わると、いよいよ日本の地から離れる。千葉の田園風景が小さくなり、雲の下へと消えていった。機内にはまだ空席があり、自分の隣も空いていた。ラッキー。

 ベルトのサインが消えると、飲み物のサービス。乗務員は英語で聞いて来るも、ついつい"Cola, bitte."と答える。続いて昼食がでるようだ。空港で買うかどうか迷ったが、買わなくて正解だった。食べ物の前に、温かい紙おしぼりがピンセットでつままれて渡されたのが印象的だ。"Beef or chicken?"ではなく、"Pasta or ell?"だった。そう、鰻丼もあるのだ。オードブルにそば。でもパンもついてくる。パンがあるので、パスタにした。ついでにビールも頼んでしまった。何しろタダだから。昼からビールとは贅沢である。昼食後は、日本時間の19時まで食べ物は何もでなかった。水とオレンジジュースは定期的に配られる。やはり機内は乾燥するからだろう。19時にサンドイッチとおにぎりが配られた。この間、何分かは眠ったが、エコノミーの狭い椅子では、ぐっすり眠れない。あとは、ガイドブックを読んだり、音楽を聴いたりして暇をつぶした。日本時間で23時前に夕食が出た。時差調整で、だいぶ遅い夕食だ。今回は、"Fish or chicken"だった。ワインも飲んでみた。体は23時でも、外は明るい。現地はまだ16時だ。

 いよいよ着陸態勢。窓の外に目をやれば、自分の見たことのない大陸がそこにはあった。海外の島にはいったことがあるが、大陸はこれが初めてなのだ。この瞬間、少し感動。そして、飛行機は定刻でミュンヘン空港(第2ターミナル)に着陸した。とても綺麗な建物だった。トランクを受け取り、Sバーンのりばへと向かう。その前に切符を買わなければならない。まず、窓口で、6日に乗るCNLの寝台を取った。意外とすんなりとできて、びっくり。ドイツ語でドキドキの受け答えだった。その後、今使う、ミュンヘン市街までの切符を買おうと、なかなか札の入らない券売機と格闘していたら、アメリカ人らしき女性旅行者に声を掛けられ、もう1日乗車券使わないから、半額でいらないか?ということだった。普通に行くと8.00かかるところ、4.50でいけるのだから、安い。お互いに良いこととなる。交渉は成立だ。賢い人もいるもんだ。

 エスカレータを降りたらすぐホームだった。列車がいるのが分からないくらい静かに止まっていた。ドアはボタンを押して開ける方式。人が乗り終わると勝手に閉まる。時間になったら、何も言わずに発進した。加速度が激しい。トランクを押さえてないと、転がっていく。最初は田園風景の中を走り、だんだん客も増え、建物も増えた。そういえば自転車持ち込み可だったなぁ。ホームで自転車と共に待っている人がちらほら。40分ほどで中央駅、そしてその次の駅で降りた。ホテルに荷物を置き、中央駅散策。20時でも、駅の中の店はやっていて、活気がある。売店で水とホットドッグ(2E)を買った。夜食だ。本場のソーセージはやはりうまい。ビールも沢山置いてあったが、やめておいた。エビアンのペットをかったら、0.25Eを加算され、その分のクーポンをもらった。容器を返せば、戻ってくる仕組みらしい。さすがドイツ。

 町中にはよく見ると普通に顔が赤い人がいる。ビールを愛するドイツならではの光景?なのか。ホテルの部屋のなかは全てタイル張り。サンダルを持ってきて正解だ。ホテルから外を見ると、周りには結構マンション・アパートが多い。やはり大都会なのだ。さて、起きてから27時間、ようやく眠れる。

京成上野0920→1017空港第二ビル スカイライナー13
東京1220→1735Muenchen
Flughafen1825→1906Hackerbruecke S8
Hackerbruecke2003→2004Hauptbahnhof S4
Hauptbahnhof→ トラム


えあ |MAILHomePage

My追加