業務日誌

DiaryINDEXpastwill


2004年08月14日(土) 鶏・猫・犬・馬

 朝六時起床。まだ外は薄暗い。こんなに早く起きたのは、駅に7:45集合だからだ。今日はブレーメンへ遠足Excursionの日なのである。土曜日はバスが少ないため、7:07のバスに乗らねばならない。昨日買っておいたハムとチーズとレタスでサンドウィッチを作る。ゴーダチーズが意外と重く、かなりのボリュームになってしまった。朝からお腹一杯。

 集合場所の駅の裏口にあるBremerplatzにはすでにバスがいた。1台の大型バスで出かける。途中アウトバーンに入ったが、渋滞に引っかかる。土曜の午前中の下りは、東京と同じく行楽地へ向かう車で混んでいるのだろうか・・・。かなり車の量が多かった。二時間少々で着くところを、3時間かかった。制限なしと聞いていたアウトバーンだが、ちゃんと100km/h標識があった。オービスも。周りはのどかな田園風景。全く平らである。バスの中はトランプなどして過ごした。

 トイレ休憩するかとおもったら、全くせず、ブレーメンの中心地でおろされた。直後、近くにあったヒルトンホテルのトイレに大勢で乗り込んだ。凄い行為だ(^^;; 下車後は1時間半ほど、街のガイドに案内してもらいながら歩いた。ドイツ語班と英語班に分割。最初ドイツ語で聞こうとしたが、英語班の人数があまりにも少ないので、そちらへ移動した。どちらで聞いても理解度は大して変わらない。

 洒落たおばさんのガイドで、丁寧に英語で案内してくれた。美味しいチョコレートの店で試食までした。市庁舎の地下のワインセラーや、その横にある音楽隊像、狭い路地で情緒のある旧市街Schnoorなどをまわれば、あっと言う間に13時。最後に棒状のアメBabbeierをもらって解散となり、18時のバス出発まで自由時間となる。とりあえずお腹が空いたので、みんなで昼食をとれる場所を探した。カフェのようなところでペンネを食べた。建物の屋上にあるが、透明の屋根に覆われている変わったところだ。しかし晴れてきて暑い。こんなに良い天気になるとは。そして、蜂が多く、料理に寄ってきて落ち着かなかった。その後フラフラと歩き、デパートをうろついていたらEU版UNOを見つけたので購入。さらにうろつき、先ほどまわったところを写真やビデオに収める。広場周辺にある建物はとても立派な建築で、日が当たるとさらに美しい。実際見てみないとこの迫力は分からないだろう。そうこうしていると、同じコースの日本人の女の子2人を見つけ、一緒にふらふら歩く。途中アイスクリームをたべ、少し休憩。ポストカードを買ったりして中心部を歩いて、ようやく集合時間となった。またホテルでトイレを済ませ、バスへ乗り込む。

 帰りは早速UNOをやる。こちらは道路が順調で、2時間強で到着。渋滞されると、最終バスに間に合わなくなってしまう。Muenster市内に入ってから突然豪雨になったが、降りるときには小雨状態。少し時間があったので、駅で夕食のサンドイッチ(またか)とリンゴを購入しバスに乗り込む。バスに乗ってるときも再び豪雨になったが、降りる時は止み、綺麗な夕日が沈むところを見られた。

 夕食も食べたことだし、寝よう。

Alte Sternwarte0707→Hauptbahnhof 3
Hauptbahnhof2027→Alte Sternwarte 4


えあ |MAILHomePage

My追加