蹴文修記

2003年10月28日(火) 靭帯リハビリ日記その9


雨の通院は嫌だねぇ。ちょうど家を出る直前、バケツ
をひっくり返したような雨音が聞こえてきてメゲそう
になったけど、今しっかり動かさないとだめだと自分
に言い聞かせ、家を出た。雨で濡れた駅構内を緊張
しながら歩き、混み始めた電車に乗り込み、選挙運動
でうるさい溝の口にたどり着いた。

雨のせいか、今日はリハビリ室もガラガラ。
だいたい月曜日が混んで、火曜日は空いてる日も多い
けど、今日は特に少ないようだ。あの雨じゃねぇ。

「今日は1人なんですか?」

ってみんなに聞かれたよ。。。
そりゃこの前書いたように2人で同じケガで同じ時期
に通院しているのも珍しかろうけれど。。。
きら様は昨日に引き続き体調不良でダウン。

今日もいつもの超音波治療をこなし(さすがに慣れて
きたのか嫌な痛みを外すツボがわかってきた)、
マッサージとリハビリへと移る。

週末挟んだせいでちょいと足は固まり気味。ちょいと
手荒に揉み解された後、足首曲げにかかる。
伸ばすのはまだいい、曲げるのもまだ耐えられる、
でも内側に捻るのはかなり痛いよ。ヒールホールド
並みに捻り上げられている気分だ。

今日初めて左足(普通の)と曲がり具合を比べた。
風呂なんかで自分でやってみたことはあるけど、
ちゃんと先生が様子を見たのは初のこと。

それを見ると、決してムリして曲げているわけじゃない
と再認識させられた。足首伸ばすのは少しの角度の差
しかない状態まで頑張れるけど、曲げる(アキレス腱
伸ばし状態)は角度にして左足の半分くらいしか右足
は曲がっていない。内側にしても全然違う。

決して足首極められて痛いわけじゃないんだ〜(苦笑)
ケガしている箇所を攻められるプロレスラーって
こんな感じの痛さなのかな?そりゃ痛いわ。

今日は包帯ともサヨナラってことで、念のために検査。
と言っても、座ってみたり片足立ちしたりするだけ
なんだけど。。。かなり内側のくるぶし下が痛む。
突っ張る感じなんだけど、腱が伸ばされるような
嫌な痛み。。。でもまあ、合格らしい。

包帯も取って、しっかり動かしましょう。階段降りるの
怖いって言ってないで、ゆっくりでいいから努力しま
しょう。暇があったらアキレス腱伸ばしの要領で足首を
曲げる練習をするように、と指示を受けました。
はい、頑張ります。

包帯を取って歩く足取りはかなり軽くなった。
けど調子に乗って歩いてるとジンジン痛み出す。
雨のせいもあったのかな。

駅前を散策して帰宅。きら様所望のなわとびロープは
見つかったけど、昨日ネットで見当をつけておいた
ひげトリマーは見つからず。近い内に伸ばしている
ひげは剃り落とすつもりだけど、せっかくだからその
前にきれいに揃えたり遊んだりしてみたいじゃない?
どこ行けば売ってるかなぁ。。。


                               


 < 過去  INDEX  未来 >


しゅう [HOMEPAGE]

My追加