時々日記
DiaryINDEXpastwill


2002年07月21日(日) 再会

神奈川県のスピ友が、今日から1週間程、道内旅行をする。
初日の今日は、札幌に入るという事だったで
あたしも仕事休みだったし、ちょっと用事もあったので
札幌でちょっと会う事にしてみた。

彼に会うのは2000年の12月31日以来。
あんまし変わってなかったねー(笑)。

しかし、気付いた時に、札幌は27度もあって、暑い暑い(^_^;)
神奈川県民は「そんなに暑いか?」と言っていた。
はい、暑いデス(笑)。

最初は時計台見学。
実はあたし、いつも外見を見るだけで、中には入った事が無かったのだ。
時計台へ向かう道のりで、話に夢中になってしまったあたしは
あやうく時計台を通り過ぎる所だった。危ない危ない(笑)。
特に気にとめないところが、道民ってカンジがしてしまった(笑)。

中には、こんなのがあります。

見学料200円取られるけど、それ程の価値は無いなと思った(爆)。
外見だけで十分っす。

時計台を離れる前に、強引に、時計台をバックに彼の写真を撮った。
残念ながら、彼の要望で、写真を載せられません。
残念だなぁ〜いい写真なのに(笑)。

で、お次はケーキやさん。
「フルーツケーキファクトリー」という、道民の皆さんなら
ご存知あるかと思うのですが、4プラ横、ハンズの向かいにあるケーキ屋さん。
ここ、行きつけのケーキ屋さんです。 行った事の無い人は
是非行ってくださいまし。 オススメ!!!
ちなみに、あたしが好きなのは、「赤い果実のタルト」です。

今度のオフ会で、ここいいかもねー。
ケーキの後は、もんじゃでも。近くにあるじゃん。
いいねぇ、もんじゃ。(一人で盛り上がってマス(爆))

席に案内されると、なぜか前にも座った席。
3,4回ここの席に案内されてるなぁ。なんでだろ。

彼は洋ナシのと、季節のフルーツのタルトを。
あたしは、なんか、今までで食べた事無いやつを食べました(笑)
名前忘れちゃったんだけど、イチゴとかチェリーとか乗っかってました。
#赤い果実のタルトじゃないやつです。

彼が予定より早くついてしまったので、まだまだ時間があった。
ので、買い物に付き合わせる事にしてしまった(爆)。

通りの一角、今日はホコ天になってました。
で、ちょっと気になった人発見。
一人でドラム・ギター・ハーモニカを操り、ラジカセかなんかで
シンセの音を出したりして、「let it be」を歌っていた外人のお爺さん。
結構上手くて、2人ともお爺さんに釘付け(笑)。
ついつい足を止めてしまうのでした。

その後は、タワレコ行ってスピのビデオ購入。衝動買いってやつですな。
でも、スピのビデオ1つも持ってなかったんだもん。
後日見たけど、ハチミツがかなり良いっす。

その後は、パセオの地下に行って、雑貨屋を3件くらいはしごして
CD店でスピのビデオ全部揃ってるのを見てびっくりしてみたり(笑)
なんだかんだで時は過ぎ、あたしが帰る時間になってしまいました。
最後まで見送ってくれてありがとうね。 また6日後に、みぃ町で!

そしてバスは出発。
大谷地のターミナルで、ヘンなオッサンが隣に座り
かなり迷惑しながら3時間ちょい耐えました。
変に疲れた(爆)。


myi |MAIL

My追加