時々日記
DiaryINDEXpastwill


2002年09月27日(金) 反省。

あたしには海外に住んでいる友達ってのが1人居るんだけど
その友達に昨夜メールを打った。
すると、会話に近い様はカンジで返信メールしてくれた。
その冒頭には「どうした? 何かあった?」なんて書いてある。
あんまり久し振りにメールしたもんだから
友達には、そう思わせてしまったらしい。
今、調べてみたら、前にメールしたのが去年の12月だった(^_^;)
でも、チェリハでの最後のメッセージが今年の7月。
って、なんか言い訳書いてるみたいだ(自爆)。

なんかねー、ネットで知り合った人達と
いつまでもお友達で居る為には
掲示板・携帯メール・PCメールなどの返事を
自分がちゃんとやらないと続かないよなぁって
今回の事で、改めて実感したというか。

その友達の事を、日々気にしていたクセに
結構長い期間、何も連絡取ってなかった。
スグにメール打てる環境にあったのにも関わらず。
何に関してもそうなんだろうけど
気にしてるだけじゃ、相手には何も伝わらないよね。

あたしは過去に、とある所で知り合った人達と
結構メールとかで仲良くさせてもらってたんだけど
どんどんメールの来ない期間が長くなっていって
そして、もうメールは来なくなってしまった。

メールが来なくなった時に
「あたしはメールで何か悪い事でも書いただろうか」
って、ずっと思ってて。
もし、それがそうだったら、恐くて
「最近メールくれないけど、どうしたの?」
っていうメールを送れなかった。

連絡を待っている間、「どうしてメールくれないんだろう」って
すっと思ってた。
でも、「「コイツしつこい」って思われたらどうしよう」
っていう思いがあって、自分から連絡は出来なかった。

結局は、PCのアドレスも、携帯の番号も
携帯のアドレスも変えて、その人達から逃げた。
「自分がこんな思いまでして友達で居る事は無い」
なんて思う様になってしまった。

そういう事があったのにも関わらず
待つ身はツライのを知っているのにも関わらず
あたしは、逆の立場になってしまっていた。
あたしの海外の友達も、あたしと同じ気持ちで
居たのかなぁって思って、物凄く反省しました。


myi |MAIL

My追加