ビー玉日記
きのう  もくじ  あした

2005年11月29日(火)  虹の橋をくぐって

大阪からの帰り道。
新幹線の窓から、虹を見た。
文字通り虹の橋をくぐって帰ってきた。
なんかいいことありそうな。

日曜日から英会話のレッスンをはじめた。
今日も新幹線を降りてその足で立ち寄った。
個人レッスンタイプなので通常の学校より割高ではあったけど、
23日の体験レッスンが非常によい感触だったので、ボーナスと給付金をあてに奮発してみた。
月に6回のペースで1回45分のレッスンを受講する。
もちろん先生はネイティブスピーカー。
本当に「駅前留学」みたいなので気に入った。

テキストはあるけど、それに頼らない部分の方が多く、アドリブの苦手な私にはハード。
ぺらぺら嘘のつける人になりたい。
現実にないことをでっちあげるのは、文字に書くことはできるけど、その場でしゃべるのは難しい。
よその会社をたくさんけなす発言をいっぱいした。
いくら先生に誘導されたからといっても実際ありえない欠点を挙げました。
ざんげします。ゴメンナサイ。
比較の表現のレッスンだったからさー。
本音は、うちの会社の商品よりよその会社の商品の方が魅力的だと思ってるんだけども。(裏切り者)

投資額による錯覚でなく、本当にちょっとこれは実になりそうなので1年間頑張ろうと思う。
発音とか、フレーズとか、ちょっとしたことに気付いてその場で修正してくれる。
やっぱね、単語を並べるだけの適当英語は卒業したいわけね。
今まで「なんとか通じるからいいや。日本人だしさ」って開き直ってきたけど、逆に変な日本語をしゃべる外国人がいたら、いくら外国人だからって情状酌量はあっても、やっぱり笑ってしまうし。それって恥ずかしいんじゃないかと。
正しい英語をしゃべれる大人の女を目指してみようか。
もしかしたら外国人と恋に落ちるかもしれないし。可能性は広げておこう。
……え? 違うか。


My追加

mail    home    bbs

Design by shie*DeliEro