ビー玉日記 | きのう もくじ あした |
2005年12月11日(日) 2005年のこと 少し早いけど、私にとって2005年がどういう年だったのか考えてみた。 自分にとって大切なものは何かをすごく考える一年だったような気がする。去年まで何も考えないで目の前にあるものをただ片付けることに一生懸命だった(それしかできなかった)し、自分のことで手一杯で周りを見る余裕がなかったのが、今年は、人生それだけじゃない、って思うことが多かった。 今まではたぶん「今頑張っておかないとダメな気がする」と思っていた。 今はもう少し気が抜けて、「まあ、なるようになるか」と考えられるようになったかな。 仕事にしても生きることにしても、具体的な何かをつかんだわけではない。 でも、今まではたぶん準備期間で、これからが本番っていう感じがする。 すごく抽象的な表現だけど、気分としてはそんな感じ。 この数年前まで長いこと気付いていなかったことは、身の回りにある当たり前のことが実は当たり前ではなくてすごく貴重なものであるということ。 自分の幸運を知ってはいてもきちんと感謝の気持ちとして表現してこなかったということ。 何でも自分でできるようにしなくてはいけない、という思考から、ある程度は人に頼ることも必要だし何もかも一人でやるのはまず不可能だというゆるい考え方にもなった。(確かに人間の最小単位は自分一人ではあるんだけど) そういうことは、何か悪いことが起きたり落ち込んだ時に忘れてしまうといけないので、きちんと覚えておこう。 |
mail home bbs |
Design by shie*DeliEro |
![]() |