2003年05月12日(月)
|
汝の 欲する ことを 成せ
|
ほんとうに欲しいものはなんですか?
みつけにくいものですか?
鞄の中も机の中も(略)
それより処刑人日記を読みませんか?
ウイスキーがお好きでしょう?
もう少し飲みましょう?
鞄の中も机の中も(略)
春らんまん、処刑人さっかです。こんにちは。
ネジがゆるくてごめんなさい。
11日は母の日でしたが、
皆さんは何かそれっぽい偉業を成し遂げましたか?
私は例年通り、黄色いカーネーションの花束を母親に捧げました。
そして例年通り、日頃の怒りをとき給え、村に豊作あれ、と祈りました。
逆に困るのが父の日ですね。
父の日も、お決まりのプレゼントみたいのを決めてほしい…。
「父の日にはピーナッツをあげる!」とか決まっていれば楽なのに。
こうして、自分の頭で考えることをしない大衆が、
メディアに先導され、惑わされていくのでしょうか。
うーん、いっそ、それでいい。
まどわせてくれー。
みちびいてくれー。
(※1933年 ヒトラー内閣発足)
さて、話は変わりますが、
先日スティーヴ先生と話している折、
ごく自然に、ふっと、映画「地獄の黙示録」の話題になりました。
さっか「タタタターンターン、タタタターンターン、ドカドカドカ!
"サーフボードを返せー!!" バラバラバラバラ」
す ち「はっはっは!! そうだそうだ!!」
さっか「汚い水からヌーッと出てきて、
ジャングルの奥地で未知との遭遇してさ、
王様やっぱお前かーっ! ってツッコんでたら、
純粋な国民が踊って踊って、とさつとさつ!」
す ち「はっはっは!! 名作もそう言われると形無しだな!!」
……いや、私はいま、わりと真面目にあらすじの話をしているのだが。