2003年10月01日(水)
|
予習もしないで日記を書くんだよ。
|
10月提出のレポートがある授業を、切った。
(※多分、去年フル単位だった反動)
2つくらいだと思っていたが、もう少し多くてビビった。
でも負けない。
こんな時代のフツーになってはいけないと思う。
こんなことを書いてしまうと、
またひつじ様に「人生をナメんな!」と殴られ、
縛りあげられてリンチにかけられ、
市中引き回しの刑に処されて吊るされてしまいそうだ。
しかし私自身、どうしてこんなことをしてしまったのか、わからないのです。
(※多分、去年フル単位だった反動)
受験生の皆さんは、世間一般の大学生は誠実であることを信じ、
冬に向けて学業を怠らないように。
パワプロにはまっては駄目だよ。パチスロにもはまっては駄目だよ。
ところで、
英国人の友人が今年からうちの大学に来ることは聞いていたが、
新学期早々、普通に廊下で声をかけられるとは思っていなかったので驚いた。
しかも英国人のくせにAUの携帯持ってんの。ボーダフォンじゃねぇの。
静岡人なのにお茶飲まない、とか、九州人なのにお酒飲めない、とか、
民族のアイデンティティに関わりそうな問題だっただけに衝撃だった。
この衝撃は、
友人ひつじ様が電気ポットでうどんを茹でた衝撃
暗記をして挑んだテストが「資料持込可」だった衝撃
「ポケットコーヒーチョコ」の中には液体コーヒーが入っていた衝撃
という3つの衝撃レベルの平均値くらいのレベルの衝撃だった。
今日もわかりにくいこと好き勝手書いてごめん。