2003年12月10日(水)
|
ドクターペッパーゲルゲ缶
|
ひつじ(仮)ちゃんに会いました。
ドイツ旅行の写真のうち、彼女が撮ったものを見せてもらいました。
…お互いが飯食ってる写真ばっか。
香港に行った時とほとんと違いがない…。
同じ顔で同じ事をしている私とひつじちゃんは、
とてもグローバルな人間ですな、うっふふふ。
ひつじちゃんが、この後は暇か、と言うので、暇だと答えました。
学食でメニューを選びながら。
ひつじちゃんは、そのしばらく後に言いました。
「一緒に予防注射行かない?」
…注射?
尋ねると、インフルエンザの予防注射に行くつもりなのだとか。
私は自主的に予防接種に行った経験の無い人間ですが、
良い機会かもしれない、と思い、多少乗り気になりました。
するとすこし間をおいて、ひつじちゃんは言いました。
「いや、今日はお金ないんだけど」
こんなダラダラな私達は、
少なくとも今年中に一緒に予防接種に行くことは無いでしょう。
そのあと、
「ねえ、国立国会図書館行こうよぉーぅ」って言われました。
前半と後半のギャップがすごい。
まあ要は、コミック化されていない岡田あーみん最後期の作品を、
国会図書館にあるという「りぼん」の束から探さないか、
…ということだったんですが。
補足説明をしても、どのみちキチガイ地味てることに変わりはない罠。
その後結局カラオケに行きました。
結果、懐かしの「井出コウジ」に個人的にスポットライトがあたりまして、
中・高時代に聞いていたDJ・井出コウジのラジオ番組、
「ゲルゲットショッキングセンター」の情報を検索してみました。
懐かしの「ゲルゲットランキング」の記録を読んでみると、
最後の方に「好きな原始人TOP5」なんてものがありました。
もう、いっぱいいっぱいだったのかなぁ、とか思ったり。
でも、鈴木あみだって仲間由紀恵だって、ゲルゲで育ったんだぜ?
だから私は、鈴木あみのことは嫌いではありませんでした。
最近とんと見ないけど。