家に帰ったら大きなみかんが沢山ありました。
わあいビタミンC。
本日は新宿付近の某所にて、
初心冒険者のためのソードワールドRPGセッションを行いました。
ごく小規模に…。
でも私とスティーヴ大先生が居たから、
立派なジャバーウォックのサブ・セッションだったと思います。
まだまだTRPGをかじってみたいという人に、
楽しい時間を提供できればと思っています。
でまあ、やっぱソード・ワールドRPGってプレイ人口多いし、
基本だし、結構楽しいし、良いと思うのですよ。
SWを見直す時がやってきました。
GURPSをこよなく愛していることに変わりはありませんが。
でまあ、リプレイ頑張りたい気持ちになって。
コーナーも作って。
でも、明日が中国語のテストで。
勉強したくなくて。
必修を履修し終えて二年も経つと、語学の元気は無くなります。
やる気・完全消失ミステリー。もう無理。
結局、大学に入る前から香港映画で学んでいた、
「ヤムチャァ(お茶でも)」
「メイシアァ(どうした)」
「パオツォン(達者で)」
…という広東語(?)程度しか覚えていない状況に。
0→1→0 の進化。
上を向いて寝ると口が開いてしまうので、電車内では出来ません。
しかし最近首周りが厚着なので、下を向くと息がつまります。
ねかしてください。ねむらさしてください。たすけて…たす…。