2004年02月16日(月)
|
黄身は人の為に死ねるか
|
「黄身と黄泉って似てるよね」
「字面がね」
「ヨミ様〜」
超くだらない前置きにみうらじゅんもガッカリって感じ。
キーボードを叩くほど、爪の長さが気になるサッカリン(C7H5NO3S)です。
ま、甘味料ぶっても所詮はチョコで汚された戦後の子供ですよ。
ははは。ぎぶみちよ子。
要は、君ら早く寝たら? みたいな? メッセージが?
このくだらない前置きには込められてる? みたいな?
明日は朝からきちんと起きて?
朝刊読んだり? ワイドショー見たり?
一般常識・時事問題に備えたり文芸春秋を買ってきたり?
すべきなの?
日本語も、生き残りをかけて一生懸命です。
僕はどうして大人になるんだろう。ああ、あああ…。
で、唐突だけども。
私の尊敬する人って、一応、孫文先生ってことになってるんだけど(設定)。
感覚的には先輩みたいな雰囲気で尊敬しているらしくて(設定)。
今孫文先生に会っても、きっと、
「まじっすか! まじっすか!」とか言っちゃって。
孫文先生の気分を害してしまいそうなので。
会えなくてよかったー、
……とか、そんなことを、歯磨き中に考えて安心した。
先日、ラジオを聞きながら夢を見ました。サー。
DJが三人のリスナー相手にクイズしてました。
私の夢では勝手に三人がスポットライト付のステージに立っていて、
そのうちの一人が、セーラー服+頭はマルチ(HMX-12型)。しかも全部黒。
何故そんな夢を見たかというと、
前夜「別府鉄輪地獄変」のかぼすちゃんについて思い出した事と、
マルチ商法にひっかかる大学生のニュースを見たことが原因のようです。
各単語を知らない人は勝手に調べてください。
私もよく知りません。
恋のマ〜ジカル大分県…♪
オチとかないけど、まぁいいべ?(湘南風)