unsteady diary
riko



 明日には明日の風が吹く

突発更新。>「脱皮」
時間ないくせに、こんなことばっかりしてる。
出版社の筆記、ESが無事通過して、せっかくのチャンスだというのに。
「一般常識」のテストって、これ常識なの?と思う問題ばかりなのよね。
マスコミ対策を全然してこなかった自分にとっては、相当きついテストになりそうな予感。
JUNE作家の作品と名前を結びつけるとかの文学史ならできそうなのに。(爆)

BBS、ほったらかしのまま、リンクだけ繋げようと思います。
別に理由なんてないし、私自身はなにも変わってない、ですけど。
一部の方はこちらを「お気に入り」にいれててくださってたようですし、
別に隠れ家にしとく必要性もないので。

ですが、基本的に、レスするとは限りません。
理由は、これまでと同じです。
メールも一部まだほったらかしですし、
BBSの書き込みも、返す言葉が見つからないときや凹むとき、もしくはいっぱい考えなくちゃならないと思うときは、簡単にはレスできないと思います。
これはね、某サイトのKENTOくんみたいに思いやりがあって、ちゃんと心のこもった言葉を返したいっていうポリシーからじゃないです。
もっと利己的で、返すことがその時点の私にとって負担になるときは無理だというだけです。
ただ、メールも書き込みも絶対に見ているし、受け取ってはいます。
良くも悪くも影響受けまくる言葉だから。
それを消化できて、言葉まで出てくるかどうかは、言葉と自分次第だけども。
じゃあなぜBBSをもう一度つなぐのか?
正直よくわかってません。
だからまたすぐ外すかもしれない。
書き込みにくいことは必至だからねー、放置プレイになりそうだったら、
やめます。


それと、ご連絡。
うちとリンクしているりょうかさんのサイト「phi」がもうすぐ閉鎖になります。
phiから足を運んでくださったお客様も多くいらっしゃいました。
ともかく、私にとっては忘れられないサイトになると思います。

冷静な言葉を選んでますが、ほんとは私がいっちゃん淋しいんだよ〜。
一人じゃなんだからって、サイトの作り方まで教えて人をこの世界に引きずり込んだくせに、とっとといちぬけしちゃってさー。(いじいじ)
お笑いモードの日記も、マジメで怖い日記も、読むの好きだったのに。
期間限定だってわかってたけど、それでも淋しいことに変わりはない。
閉鎖宣言……もう半年も経っちゃったってことなんだね。
11月からやってるうちのサイトもそういえばもうすぐ半年。
ぼけぼけしてたら7月22日が来て、私はあっというまに22歳。
あらら、ゾロ目だわ。
その頃ちょうどあるサイトに出会って、それがすべてのはじまりで。
もう1年がたとうとしてるんだ…。
数ヶ月先も想像できなかったその頃を思い出すと、理由もなく苦しくなる。


さて。
phiのリンクページからずっと飛んできてくださるお客様もいらっしゃるようなのですが、当然、5月8日からはリンクページからうちへ飛べなくなります。
「りょうかさんの友人」としての“riko”ではなくて、このunsteadyというサイトを見守っていてくださろうという奇特な方がいらっしゃいましたら、マイペースでやってゆくと思いますので、これからもよろしく。

ただし、コレは誓って勧誘でも強制でもありません。
興味がうせたら容赦なく立ち去ってください。
愛想が尽きたとしても、誰も悪くない。
それがたぶん「私」なんだから。



2001年04月20日(金)
初日 最新 目次 MAIL HOME


My追加