 |
 |
■■■
■■
■ 記念
「ビタミンF」の作者の名前、一生忘れないと思う。 なんで度忘れなんかするんよ? しかも会場出たとたんに思い出すなっ!(涙)>自分 ああ勉強不足。マス読も読んでないような自分が悪い。 後悔先に立たず。
上野からすでに会場へご一緒するスーツ姿の黒い集団が。 はらら…こんなに受けるのね、とため息。 浅草線なんか、日曜の朝だもの、目的地へと向かう黒い人以外は、 ほとんど乗ってませんでした。 みんなでぞろぞろ歩くので、地図見る必要もなかった。 私服で受けに来る、いかにもマスコミ志望って感じの女の子も多かったな。 私はノーメイクにぼろぼろ気味の普段着スーツ。
会場だった明治学院大学は、とてもキレイでした。 以前、体の不自由な方の入学を許可したと知って以来、きっといい学校なんだろうなあと思ってましたが。 結婚式場にもなるのねー、ここ。 宗教色のある学校って、外部から見てるぶんには、キレイでいいな。 自分自身は、神様が裸足で逃げ出すようなゴミゴミしたところが好きだけど。 たとえば張り紙が廊下の壁いっぱいにあって、ビンボーそうな学生がそこらへんに寝転がってたり、あちこちでコーラスの練習してたり、演劇の立て看板が山ほどあったり、学生運動があったりする変な学校とか。 学校にいると、なんだかわくわくするんだもん。 高校がそんな感じで、ゴキブリとの共同生活だったから猥雑さには慣れてます。 ゴキブリじたいは慣れないけど。(笑)
好感度大の直球な筆記問題でした。 高校時代の学力がもはや全くない現在の自分が恨めしかっただけ。 他になにもしないで2週間くらい漬ければなんとかなったんだろうな。 その勇気もないくせに当日だけの記念受験をしたことがひたすら敗因。 試験官はいい意味で変わってて、垢抜けてない泥臭さをもったまま業界にいるという感じでした。誠実そう。 まず不可能だけど、ちょっとだけ来年も受けたいなーと思ったくらい。 でも、看板雑誌、一度もまともに読んだことはないのよね。(爆)
とっとと切り替えていこう。 一般職向けにSPIだ。 しみじみ学力の低下&一般常識のなさを思い知る。
2001年04月22日(日)
|
|
 |