自己嫌悪の海で溺死...azumaya

 

 

パリ② - 2008年06月20日(金)

着いたのが5時くらいで
で、そっからタクシーで1時間弱くらいでパリなんですが。
高速道路で、球技場が見えてきて
あれは何だ?とか、(今から考えるとスタットドフランス???)
そういう話を片言の英語でしながら…。

フランス…というか、ヨーロッパは緯度が高いから
夏は日がめっちゃ長いんよね。
なんか何も知らないからびっくりしたー。
だって、向こうについて、普通に7時くらいから夜ご飯…
って思ったら、ものすっごい明るいし。
まだ4時とか位?(ちなみに10時くらいまで明るかった)
メトロの駅の構内の広告がすんごいでっかいDSの広告で。
しかも多分「みんなのお料理教室」とか。
やっぱりメニューはフランス料理なんだろうか…

本場のフランス料理って…どんなんやーーーと思ってたんだけど
なんというか。普通???普通というか、普通のビストロとかだと
前菜とメインとデザートの三品という感じですた。
でもって量がめっちゃめちゃ多い!
魚介盛り合わせとかも、何というか…
単なるボイルしたかにとかえびとか貝がでっかい氷盛りのお皿にのって出てくるっつー。
それに必ずついてる付けあわせのパンが微妙にまずいのね。
(ていうか、結局食べ方がよく分からなかった…)
ハイジの黒パンってこんな感じなんだろうか???とか。
それと、フレンチのディナーとかイタメシって
パンが焼き立てでお皿に置かれるってイメージなんだけど
もう、普通に出てくるって言うか。置いてある。
しかも、かなりカチカチの………
今回わざわざフランスまで行ったのにミシュランの星つきレストランとか
行かなかったんだよねー。
だから、そういうところは違うかもしれない。
そして、あまりワインを飲まない私にとっては
飲み物の選択がほんとにない…。
だって、ワイン以外だと、ビール、水、コーラ、オレンジジュース
で終了っていう感じなんだもん!!!
何でフランスでコーラ飲んでんだ私…(しかも4€とかする)

そうそう、あと、日本のホテルは最高ですってこともよく分かった。
至れり尽くせり。
歯ブラシ持っていってよかった…絶対ないってガイドブックに
書いてあったからね…シャンプーとリンスも…
(そこは女として普通に持ってゆけ)
部屋履きとかないと、日本人は落ち着かないんです。



...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail