2005年06月22日(水)
水羊羹
粉寒天4g+水500cc沸騰させて溶かす
砂糖30g+茹小豆300gを上記にぶちこんで時々かき混ぜながら常温で冷ます
固まる前にカップに移して冷蔵庫へ |
白玉だんご
白玉粉 150gに水200ccを加え、さいばしか木ベラで混ぜる。なじんだら手で耳たぶの固さぐらいにする。
生地をだんご状して沸かしたお湯に丸めただんごを1つずつ入れる。
だんごが浮かび上がってきたら、弱火にして4〜5分煮る。 だんごが煮えたら冷水にあけて、流水でぬめりをとる。 |
実施
茹で小豆は200g弱の小さい缶で。
砂糖煮しか無かったので追加の砂糖は無し。
白玉だんごは粉と水の分量が逆じゃ無ぇのか?な勢い。 |
唐突に何なんだ!とか思ってる皆様、申し訳ないですがここは別に素敵な奥さんのページでは無く
只今オレ家の冷蔵庫を開けると100%オレンジジュース入り手剥きグレープフルーツ寒天とか
本命用の100%パイナップルジュース寒天+100%アップルジュース寒天2層式とか
ここは何か?文化祭の模擬店の楽屋裏か?的な勢いで寒天ゼリーの総攻撃に遭うのですが
オレの目的は便秘解消、本命の目的はスムージィなダイエット、
ただそれだけの本来は健康志向が理由であったはずなのに
何故かどうしても白玉だんご入りの水羊羹がもっしゃもっしゃ食べたくなってしまい
わざわざそれ専用のガラス容器を買ってきてまでして この素敵寒天地獄に
新たに手作り水羊羹を仲間入りさせてみたオレですよっ こばにゃっ!( ・∀・)ノ
つーか言わずとも察して頂けるとは思うのですが 健康寒天祭りがきっかけとなり
何だか物凄い勢いで甘い物祭りがオレ脳内で開催中。
オネギャイだだだだだだ誰か止めて止めてオレをっ(゚д゚≡゚д゚)
何だかなぁ、どうしたのオレ。マジでどうしたんすかオレ。
そんな感じでオノレが信じられないような雰囲気でもって水羊羹万歳。
これも全て腹の子のせいなのでしょうか、教えて神様。
ちなみに本日28週目の検診に行って参りまして
ガッツリ貧血だと診断されて今夜から2週間、素敵錠剤生活ですよっ
貧血は今のうちに治しておかないと これからどんどん悪化しやすくなるらしく
貧血を抱えたままで出産に挑むと大量出血の恐れもあるとか何とか
そのような聞いたふうな恐ろしい脅しをかけられて小鳥のように打ち震えるオレ。
嘘です、別に震えてなんか無いけどっ でも採血の注射の針はいつまでも怖いねっ!
2週間後にまた検診なのですが その検診が東京での最後の検診となりまして
その10日後くらいにはオリャーもうこの部屋で腹のちびを実感するなんつー
今のこの当たり前の状況とお別れする事になるんだなぁとか思うと
はぁぁぁ 嬉しい、嬉しいんだけど寂しい、腹の中でウゴウゴしてるちびと
数ヵ月後には違う身体になってるなんてチョッピリ寂しい。
寂しいんだけども早く会いたいんだよなぁ、複雑怪奇なヲトメゴコロよ。
ヲトメゴコロっつー言葉が的確かどうかはわからないのですが
オヤゴコロなんつー言葉をこのオレごときが使っていいものかどうか、
いやはや、じりじりと時間だけは過ぎてくっつーか向かってくるってーのにねぇ
あああああ、いい加減腹くくりやがれっ ジタバタしてんじゃねぇよオレ。
|
|
|