さみぃ’s だいありー
DiaryINDEXpastwill


2007年11月13日(火) 旭山動物園へ!!(北海道旅行2日目)

今日は一日旭山動物園〜〜〜〜〜!!!
噂の動物園に行けるなんて…ちょっと興奮!!

テレビでちょうど出発の前々日にちょこっと特集されていたのを見たら、
冬季営業期間開始から、12月のペンギンのお散歩が始まるまでが人が少ないのでは?
と副園長さんが言っていたので、その時点で今回の旅は成功だったのかしらね?

今回の旅行会社は結構有名な会社M鉄観光さん。一日目にも書いたけど今回3万円なんですよ。
しかも、2日目の旭山動物園の入場料、バス代も込み!!

って事で、時間ロビーに運転手さんがお出迎え。
すでに一組乗っていらっしゃって、ウチらも指定された席(…一番前の運転席側に)座り、
今度はどこのホテルに寄っていくのかな?と思いきや、
残りの皆さんは札幌駅にて添乗員さんと共に乗ってきました。

道央自動車道をひた走り。途中砂川ハイウェイオアシスで休憩。
トイレ&一服して、今日も試食の鬼登場!!とうきびチョコやらクッキーやらチョコやら食べまくり!
溶けないチョコで中にワインやら夕張メロンやらハスカップやら入ってるの食べたんだけど…買っておけばよかった…(ーー;)
空港で売ってないって言われてたんだけど…帰りに寄るのかな??って思ってたから…。
頑張ってネットで探して見たいと思います…。

休憩終わり、バスが出発する寸前に添乗員さんから「北菓楼」のシュークリーム「北不思議」(ブログ参照)が配られ…。
本当、拳骨大の大きさでシュー生地はパイ生地で…本当ウマウマ❤でした。

一時間バスに揺れられ、旭山動物園に到着!!
園内を回る前に腹ごしらえ、もぐもぐタイムです。ホワイトカレーを食べましたん。
…以前、レトルトで食べた方がカレーぽかった気が…どっちかって言うと…シチューでんがな!!
でも、ジャガイモが小芋で…美味しかった♪

食べ終わり、園内探検開始!!パンフによると、時計と反対周りに回るとGOODだそうです。
階段を降り、一番最初の目玉が「くもざる、かぴばら館」
くもざるは居たんだけど、カピバラは…見当たらなかった…残念。

次に「こども牧場」なる建物に入って見ると…お姉さんが明るく「アオダイショウ触りませんかぁ〜〜??」と。
動物のニオイに気を取られ、「ん??」と思っていると、「蛇触りませんか〜〜〜??」とまた明るく。
…ナカさんと二人「イヤイヤ結構ですぅ〜〜〜」と逃げ去りました。

まず最初の有名スポット「ぺんぎん館」へ。
一歩入ったら…入られへん…水中トンネルで渋滞が起きてるようで…。
確かに、ペンギンが真上を泳いでくれるのを待ってたり、ベストショット撮りたいって思ったり。
トロトロと歩き、どぉ〜〜〜にかペンギンが泳いでる姿を収める事ができましたん。(言わなきゃ解らんけどね)
このトンネルは、ペンギンが空飛んでるように見えていいっすよぉ〜〜〜。

次の目玉「あざらし館」へ。
ちょうど、もぐもぐタイムが終わった後だったようで、館内へ。
アザラシが運よくマリンウェイを通ってくれればいいんだけど…。みんなそんな期待を込めて待ってるわけです。
…運よく通っても、人の頭ばかり撮れてもなぁ〜〜〜と思いつつワタシも待ってたんですね。
「来る来る!!」という声が聞こえ、上がってきた瞬間をパシャリ!!
あれが精一杯だったんじゃないかな??って感じですね。上手くはいかないっすよ。
ナカさんは、上手く撮れなかったみたいで、ワタシのを送ってあげました。

次の目玉「ほっきょくぐま館」。
いやぁ〜〜〜、やはりテレビで見るザブ〜〜〜〜〜〜ンと飛び込む光景は見られませんでした。
たま〜〜に気が向いたらスイスイ〜〜〜と泳ぐホッキョクグマ…。
その繰り返しで、そのうち飽きたのか陸に上がってグッタリしているクマのそばをグルグル。
…でもその光景もなかなかキュートでございました♪

次の目玉「チンパンジーの森」に向かおうとして、ふっと後方を見たら…。
まさにオランウータンが空中散歩真っ最中。
ひやぁ〜〜〜〜〜!と思い、「オランウータン館」の近くへ。
どぉ〜〜にか生で見ることができました。ラッキ〜〜❤
しかし…凄いよなぁ〜〜〜。絶対怖いと思うけど。

んでやっと「チンパンジーの森」へ…。
しかし、ここで待っていたものは…さっきのラッキー❤とは真逆のアンラッキー(T_T)
チンパンジーはみんな丸まってお休み中でした…。
丸まって寝ているのを横目にさっさと出てまいりました…。

他に「もうじゅう館」「サル山」などなどがあり、結構楽しい4時間でした。

バスに乗り込むなり「ととりの森」の前の焼きたてパン屋さんでナカさんが買ったメロンパンを食べて二人でニコニコ♪
訪れた際には是非お試しあれ〜〜〜♪


さみぃ |MAILHomePage

My追加