オープンキャンパス行ってきました!
もうね、いいね。
第1希望の学校やったんで、真剣に行って来ました。
(や、他の学校でも真剣ですけど)
希望は幼児教育なので、幼児教育コースで回りました。
すごい、保育士さんの魅力とか、素敵なところに触れるたびに震える。
ここで勉強して、保育士さんになって、保育園とか幼稚園で働けたらどんなにいいか、って感じる。
今日なんか模擬授業の時に泣きそうになった・・・。
なんかね、感動しすぎた。
まぁ、それはそれで、他にも目的はあったんですがね・・・。
やっとこさテニミュのDVDを買った!!
買うまでにどれだけかかったことか・・・・(泣)
アニメ●トが近くにない(隣の府にしかない)とか、金銭的な問題とかで買えなかったんですけど、
やっと買えた・・・!!
まだ見てないけど感動した!!(早い)
レジ持って行くのは恥ずかしかったですけどね・・・;;
(デカイし、目立つし)
ま、今から観ます。
土屋さん大石を目に焼き付けます。
あ、TOP STAGE買いましたよ!(出費)
土屋さんが爽やか過ぎてもう・・・!!
見せでチラみしたときに顔が緩んでゆるんで・・・。
かっこいいです。
妹も認めました。「さわやか〜」っていってましたよ。
あと、kimeruさんのことをずっと鏡ばっか見てそうな人って言ってた。
・・・・オイ!ナルやん!それは。
あー、かっこいかっこい。
で、そのときに『僕等がいた』の新刊が出てるから買ったんですね。
いつも¥410やから、¥410やと思って買ったんですよ。レジ持って行ったんですよ。
TOP STAGE¥760で、僕等がいたと合わせて¥1170と思ってさいふ開けてたら、
「せんろっぴゃくにじゅうえんです」
ええぇぇぇ!?こころんなか
・・・・店出て、レシート見たら、
僕等がいた 6 特別版って・・・・
と く べ つ ば ん ! ?
そんなの買った記憶ない・・・・・
知らず知らずのうちに特別版選んでたみたいです。
まー、DVDついてて¥905なわけね。
観ましたよ。観ましたともDVD。
七美ちゃんが高山みなみさんで、元くんが浪川さんで、竹内くんが野島さん。
(あ、単行本ちゃんと読みましたよ。竹内君がめっちゃかっこいいんですがどうしましょう・・・。
ほんまかっこいい。あーゆう人がすきだー。)
で、キャストさん。
・・・・ちょっとちがう・・・・・・。
感じてた雰囲気の声と違う・・・。(役者さんごめんなさい)
高山さんの声は乱太郎の声に聞こえちゃって、元くんの声は長太郎くんに聞こえるんですよ・・・。
特別版買ってみてください。¥905とお高めですけど・・・。
(小学館の回し者みたいや・・・)
あ、補足。
竹内君も雰囲気違った。
竹内君はもっと、こう、ね。
良い人がにじみ出るような・・・って、野島さんが良い人じゃないっぽい言い方ですけど;;
そうじゃないんですよ。
欲を言えば、どっかに近藤さんを出して欲しいんですよ・・・・・(ほんとに欲)
近藤さんといえば、やっとアニプリの『元祖天才 不二周助』を見ました。
(こんなタイトルやったっけ・・・?)
作画ぐっちゃ・・・・。
久しぶりの近藤さんの声はすごい耳によかったです。
ずっと聞いていたいです・・・。(病気)
すきです。
あ、妹がきたんでテニミュ観ます。
tutiー!!