東に思いを寄せつつ実写映画観に行ってきました・・・!!
映画に行く余裕はあるが東京に行く時間的余裕はない(だいがくのばかぁ!)。
先にパンフレットを買おうとか思って売り場行ったらブロマイドとトレカが売っているではありませんか!!!(くわっ)
即購入。恥ずかしかったけど即購入。お姉さんの笑顔が痛かったけど箱で購入。BOXで下さい!
初めての箱買い。
まあ、結果はブロマイド⇒Wヒロキ以外皆出た。1種類は出た。
にゃななななななななんで!?
見事にヒロキ出無かったよ。これなんのイジメですか?
相葉も鈴木も出なかったよ!があ!!
orz
映画感想。
すいません実写軽く見てましたごめんなさい。
泣 い た
ぅわあ!感動して泣いちゃった!!
無理矢理連れてった妹に「何やってんの」って言われた。
確かに周りは終わった後も笑ってたなぁ(放心して立てなかった人)。
思ってた以上にちゃんとしてて安心した。
でも色々納得いかなかったりしたけどね。
この先ネタがバレること書くので観るまで知りたくない方は観ないほうが良いです。ごめんなさい。
ほいっとな。
*泣いたとこ。
・桃ちゃんのレギュラー落ちのところ。
「青学ジャージを何だと思ってんだ!」みたいなこといいながら胸倉掴んだとことか、加治…!って思いながら泣いてた。
・タカさんvs樺地戦
やっぱこれは感動するのだよ。すごいもうダメだった。波動球すごかったね。
タカさんのお父さんがいい味出してる。
・「がんばれ」シーン
存在しててよかった(安心の涙)。
・桧垣の負けられない理由
最後には「お兄ちゃん…!」って泣いてた。なんだよこれ。日吉が出んから怒ってたのに。
紫音が喋れるようになって、エンドロール流れてるときにそのことを知った桧垣がラケットバック落とすとこなんかぶわーって泣けてきた、よ。
・エンドロールで鈴木さんの名前が流れてきた瞬間。
あたしは親か!!
*納得いかないところ
・ムーンボレーが出てきていない
・全体的に試合はしょりすぎ(時間の問題だろうけど)
・手塚と一緒に病院に行っていない
・リョーマ君はあんな柄シャツ着ないと思うんだ・・・!(鶴書いてあったよ。鶴。めでたい!)
・青学ジャージの背中が2段になっている理由がわからない。ピロピロしてた。
・黄金負けてた
・オーストラリアンフォーメーションはサインだしてない
・大石の手塚の怪我説明がなかった(「手塚の肘はもう完治したはず!」から先)。
・試合終了後、大石が手塚にジャージかけてない
・不動峰戦でリョマ君が怪我をしたときの大石がリョマ君を止めるとこがなかった
ファンの要望を取り入れてたら纏まらないことはわかってるんやけど、なんか重要なところはしょられた気がしてならない。
せめて全員の必殺技は出して欲しかった。
お風呂に入浴剤がいっぱい置いてあるとことかは妙に原作に忠実で笑った。
そして!!
普段の練習中とか寿司屋のシーンが実に中学生らしかった
なんかかわいかったんだ…!皆。
寿司屋と練習中の大石めっちゃかわいかった…。
ロープ梯子みたいなので練習してる時のレギュラー陣と手塚とのやりとりがかわいらしかった。
あの、タカさんが亜久津のお母さんと会って、ランニング中にその話をする回があったじゃないですか。あんな感じ。
問題の着替えシーンですが、2回もあるなんて私知らない。
おおおおおおお大石脱ぎすぎ!
パンフ、パンツ見えてるよ?白いのパンツやんね?(どこ見てんですか)
まさかブリー…
んと先に謝ります。ごめんなさい。
・・・がっくん芝居へた・・・・・・。
「飛んでみそ!」とか決め台詞なのに!とか思いながら聞いてた。
ほんとにすべり台かなんかの主役やったん?
あとすいません、忍足喋りましたか…?(大石見すぎ)
跡部は割と普通に見れた。
なんや知らんけど大石のアップに吹き出した!
「ぎゃ!」とか思ったらそれが笑いに繋がっちゃった。
菊さんのアクロバットすごかった。
横回転してたよ。あれバズーカなんじゃ…?
劇場版と違って、エンドロール中も楽しめるようになってました!
また小出しにしていこうかな。
ちょっと疲れた。
これであの子達のレギュジャ姿は見納めかぁ。