Diary



2008年09月14日(日) ⊂しゃかりき⊃


思いっきり日付ごまかしてます。
今月曜の昼です。はは!

決めるまでが優柔不断だが、決めてからの行動は早いA型です。
シャカリキ!を全巻読みました。
原作ありきのものを、原作を読まないでどうする!ともうひとりの自分が言ったので。
読んだら読んだで(5時間くらいかかった)、あーこりゃあ叩かれるわな、と。
だって原作と全然違うんですもん。
キャラ設定まで違ってきてる。
ユタが本当は亀高ってのは知ってたけど、キャラ崩壊で一番びっくりしたのは鳩村です。
これちゃんなかがやるようなキャラちゃうやろ!と。
キャラ変えちゃいかんよ。キャラ変えちゃ。
なんていうか、鳩村とブリーチのチャド?が似てると思いました。
ブリーチ知らないのに言ってみる。

ほんで

ユタがかっこいいのな!

ユタかっこいいわ。
あーこれうん…うん…、うん…←謎
原作そのまんまとはいわんけど、そんな感じにしてくれたらもっとおもしろかったですね。
実写はどんだけキャラ再現っていうか、物語もキャラも崩さないことが大切かわかるんでね。
えぇ、シャカリキファンの方の気持ちはよくわかります。
だって、ね!
実写テニスもそんな感じですやん!(ですやんって)(笑)
あれは違うものって割り切って観ないと観れませんでした。
原作の名前とキャラ使って何しとんじゃー!っていう、ね。
あれね。
シャカリキさん達もそんな感じでしょうね。

それでユタですよ。
原作のユタめっちゃかっこいいですよ!
どうしたらあのお父さんからユタが生まれるんでかね。
あ、お母さんか。
にしてもちっちゃいときのユタといい、高校生でクマプリントのお洋服を着てしまうかわいらしさに脱帽です。
いやもう、クマて!
クマさんって!
時代って怖い…(1巻初版が平成4年)。
お父さんとのこともちゃんと納得できるようにかいてあるからスッキリしました。
あーやっぱテルかー(主人公やからね)っていうのが。
ユタはかっこかわいいです。
クマさんのプリントTシャツです(かなりツボった)。
「ヤダ!」とかいう鈴木さんがみたかったです。
原作はあそこまで徹底したクールじゃなかった。
ていうか、ユタはクールちがう。
かっこかわいいおもしろいひとでした。
クマ…!






    Photo ♪♪♪

 
Write byソラ/My enpitu追加