↓の広告に、「舞台版夢をかなえるゾウ」があって、この広告はどうして私の心のうちがわかったんだろう…と思いました。
※中河内さんが出てる
観には行きませんが。すいません。
ドーリの20日に日記を見てきゅんきゅんしてました。
なんで子どもって後姿だけでもあんなにかわいいんだ!
1回、面談に来る時に子どもにああいう着ぐるみっぽい洋服を着せてきた親が居て、子どもを何やと思ってるんや的なことを他の先生が言ってたけど、あんなんでっかくなったら着れんのやし(着てる人もいたけど!ダルメシアンとか、スティッチとか!)、かわいいのなんかちっちゃいうちなんやから、別にいいと思います!
あると思います!!(力説)
でもTPOは考えた方がいいかな。
そうでなくて。
あのちっちゃいのと一緒に遊ぶドーリを脳内想像して、きゅんとしました。
どーり一体何人兄弟なんやろ?全く知らんわ。
ちっちゃいのとたわむれてたり、かたや犬猫とたわむれてたり…。
ああなんなんだ脳内がおかしいことになるじゃないか…!
滝口さんがちっちゃい子とたわむれてたら一瞬にしてKOされると思います。
あー想像しただけでもうなんか右ストレート決まるの確実な感じです。
鈴木さんはもう慣れたけど、未だにヤバイです。
滝口さんは、もう、確実にっしょ!
何?私だけですかね?
とりあえず、子どもが一緒っていうのはずっこいです。
あー、このきゅんとした気持ちが萌えなんですかねー?
子どもかわいいかわいい。
昨日も、途中で具合悪くなってきちゃって、熱が38度↑あるのにも関わらずお弁当食べてお迎えの時間まで居るって言ってた子がいて、ちょ、あんたえらくて涙まで出てるのにそれは迎えに来てもらおうよ!とか思いました。
その時の説得してる間の顔ね。
「もうぜったい嫌!」っていう。
むっちゃかわいいです。
ぎゅってしたいです。
親がかわいいかわいいする気持ちもよくわかります。
が、あんまりかわいいかわいいしすぎるとよくないよ?っていうね。
子どもの姿見てれば、家でどれくらい自分のことを自分でしているかなんて一目瞭然です。
ほんまに、親がぜーんぶやっているであろう子は、なんにもできませんからね…。
まだそこにいるんかーい!みたいな。
3回続いたらスイッチ入ります。すいません。
ま、そんなんです。