つれづれのーと...mizuki

 

 

アジアリーグアイスホッケー 日光アイスバックス4−0コクド(日光) - 2003年11月29日(土)

アジアリーグアイスホッケー 日光アイスバックス4−0コクド(日光)

結果の前に書かせてもらおう。

バックス、最高!!!!
これがあるから辞められない。見に行かずにいられない。
だってさ、霧降初勝利だよ?
その上、完封勝利だよ?
対戦相手、コクドだよ?
社長(#11)ゴールもあれば、#15も霧降初ゴールだよ?
ビューティフルな個人技炸裂よ?
これで言わずにいられましょうか。
とにかく、とにっかくバックス最高!!!!

さて。

日光アイスバックス
1P 03:44 #11荒城啓介 A:#16土田英二
1P 16:06 #32伊勢泰 A:34高橋淳一 #9三輪ロバート駒生
2P 03:10 #15三田亮太 A:#11荒城啓介 #21酒井隆行
2P 12:16 #32伊勢泰 A:9三輪ロバート駒生 #18井原朗

シュート数
バックス 6-9-7 計22本
コクド  14-8-11 計33本

本日のスターター
バックス #1橋本三千雄
コクド #44 福藤豊

今日のゲームはこれまで見たゲームの中でのベストゲーム。
攻守とも、とても安定してたと思います。
パックを奪われカウンターを喰らっても、#1にことごとく阻まれるか、DFの戻
りが非常に早く、コクドが思うようにシュートを打てない状態が続く。本数は普段
通り稼いでますけど。
とにかく今日の#1は神懸かってたとしか思えない。あの状況判断力は#61に匹
敵するかもしれません。
よくあそこで飛び出せるもんだな、と勉強になりました。

バックスFW陣はコクドDF陣のちょっとした隙を突いてゴールをゲット。
今日のゴールは全部素晴らしいゴールでしたよ。
ゴール前の混戦を押し込んで・・・という誰がGで誰がAかよくわからんぞ?なんて
ことがない。
パックを持ち込んでパスしてシュートして、ゴール!がよくわかった。

コクド側と言えば。
コクドDF陣の壁は相変わらず堅いのに、FWの連携が上手くかみ合ってないよう
に見えた。ブルーラインを割ってからが特にそう。バックス選手に当たったり(運
良くそこにいたとも言う)、受け手の後に行ったり、簡単にパスカットされたり、
何を焦ってるのか?と思うようなプレーが多かった。
ラフもいつも以上に目立ったかな。元々ラフなチームではあるんだけど。
どう考えたって、バックスより実力は上でしょう?なぜそこまでやる?と思うくら
い執拗に絡まれてたかな。ポークチェックはしつこいくらいやるもんだけど、ボー
ド際とか、ボディチェックがとにかくしつこい。転んだところで上に乗ったり。
コクドのプレースタイルなのかもしれないけど、冷静なプレーをして欲しいもので
す。

この辺に関して。
NHLはこんなもんという声を良く聞きますが、私はアイスホッケーを見に行くの
であって、汚いプレーや乱闘を見にリンクに足を運ぶわけじゃありませんのでね。
「氷上の格闘技」を勘違い解釈して欲しくないわ。
コクドのプレーだってすごいと思うんですよ。バックス関係ないときはじっくりコ
クドのゲーム見ることあります。
んで、やっぱ勝てねぇよなぁと思う訳ですよ。
だからこそ、無意味なラフプレーは見たくないんです。
笛が鳴った後のスラッシングとか笛が鳴ったあとにラッフィングとか。
納得いかないことだってあるでしょ、思うように出来なくて苛々することもあるで
しょ。だからって相手に絡んだりすることはないでしょ。
コクドだからって訳じゃない。どのチームであっても見てて気分悪くなります。
もしそれがバックスであってもね。

今日から#41が復活。あいにくPゲットはならなかったものの、魅せてくれまし
た。かなり良いところまで持っていくんだけどね。明日に期待。

だいぶ#15化けてきました。今後も大きな期待が出来ます。今季入ってからかなり
良いプレーを魅せてた#15。
今日、霧降初ゴール。それもゴール裏から巻いて、GKの隙間を突いて綺麗に決め
てくれました。これからも頼むよ!

先にも書いたけど、#1。本当に1年ブランクあるんですか?#61の後継、新・守
護神決定かな?後は土日連戦した場合にどうなるかってところ。
私としては#42にも頑張って欲しいんだけど。もちろん#37にも。GKは一人し
か氷に乗れないので、FW・DFよりPO争い過酷だよね・・・。

個人的にすごいなーと思ったのは#33。コクドからの期限付きレンタル移籍選手。
今日はPゲットできなかったものの、さすがコクドで揉まれて来ただけある。
とにかく足が速い。カウンター喰らってしまった!と思うとコクド選手の前にもう
いる。あの足は正式にバックスに欲しい。明日は恩返ししてね。

さて、土曜が良いと日曜崩れることが多い我らがバックス。
今日すごーく動いただけあって、明日の疲労はどれだけのものやら。
コクドも戦術を変えて来るでしょう。
今日の手応えを忘れず、バックスらしいゲームを希望。
バックスの夢はまだまだこれから。


...




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home