![]() |
![]() |
プレシーズンマッチ。 - 2005年09月10日(土) 待ちに待ったプレシーズンマッチ。 その結果は… ↓ ↓ ↓ 0−6完封負け orz 相手はコクドなのでね、まぁ仕方ないか?と思うんだけど(この時点で甘いな) シュート数、コクドの半分以下って。 プレシーズンからそんなに飛ばさなくてもって言いたいくらいにペナルティ連発。 記録取っておけば良かったですよ。 1ピリ立ち上がりでコクドの猛攻を受けるバックス。 なんとか堪えて反撃に移ろうとするも、5分過ぎからペナルティの連続。 ちょっとそれは…?てのもあったけど、3人でのキルも乗り切る。 しかし、出鼻をくじかれたか連携が取れにくくなった感じ。 コクドも同じようにミスが目立ち始める。 その後もペナルティが多かった。いや、乱闘が目立ったなぁ。 1ピリは両チーム得点なし。 2ピリ開始早々にバックス#11とコクド#43がペナ箱行き。 あれが乱闘にならなければ、コクド#43だけがペナ箱行きだったのに(クロスチ ェックかな) 結構このパターンがありましたね。しつこいチェックや背後からのクロスチェック に切れて手を出す→やり返す→乱闘スタート。 バックス#1へのインターフェアランスも取りませんでしたね、レフェリー。 あれだけ激しくぶっ倒しておいてスルーですか…。ま、見てないんだから仕方ない ですか? 今シーズン初の失点はオンアイスショットを上手い具合にディフレクションをかけ られる。 GKの前にいる敵FWのスティックは殺しておいてください。 2失点目は美しいほどのスクリーン(苦笑)褒めるのは悔しいけど、絶妙なタイミ ングでした。 バックス#1身動きとれず。 2ピリもバックスは得点ならず。 3ピリ立ち上がりはパワープレー。 でも、相変わらずパワーで攻められない。ま、コクドの方がレベル上ってことだね。 簡単にブルーから出されてばかり。 2シーズン前のバックスに戻った感じかなぁ。 パックをキープしながらゴール前まで行けない。ダンプインで攻め込むばかり。 キルにしたってクリアできないし。 そのせいもあるのか、徐々にバックス#1の集中が切れていくのが解りました。 特に4失点目の後。ちょっと微妙なゴールだったのか、レフェリーに何か言いに行 ったあと、完全に切れました。 あっさり5、6点目を献上した後、16分過ぎに#29と交替。 残り3分くらいやる気を見せましたが、時すでに遅し。 2年目の若手GK相手に0−6完封負け…ははは。 なんつーかな。 乱闘多すぎデスよ。 正直、おなかいっぱい。 呆れるね。 エキサイティングとも言えるんだろうけど、それは力量が同じチーム同士なら楽し めるんじゃないかと。 ただでさえ勝つのが難しい相手で、なんとしてでも得点が欲しいのに、応戦して仲 良くペナ箱行きってさぁ。 やられて黙ってられない気持ちはわからなくもないけど、もう少し我慢してくれよ。 簡単に喧嘩買いすぎです。 #21や#17みたいに大人な対応を望みます、リーグでは。 コクドもねぇ、わざとかい?って聞きたくなるね。 もう今更だから呆れるだけだわ。 乱闘もアイスホッケーのうちだけど、ほどほどが良いよ。 さて、明日は場所を新横浜に移してのプレシーズンマッチ第2戦・プライドカップ (笑)です。 頼むから、立て直して来てくれよ。 先行き不安だ。 ...
|
![]() |
![]() |