はーちゃん、魔の2歳です。 とってもおりこうさんって思うこともあるけど、昨夜は大変でした。 ・・・というか、2歳になってからすんなり寝てくれなくなりました。 前は本読んだり、遊び疲れるとすぐ寝ちゃったのに。 最近は、私達が寝ても、ひとりだけ起きて何かしゃべってたり、遊んでたりします。 寝るのが嫌なのか、「あっち行く〜」の連発とか。。。 昨夜は、電気を消したらいきなり機嫌悪くして、泣き出して放っておいたらずっと泣いてて、電気つけたらつけたでまた泣き出す。 またそのままにしてたら、ずっと泣きとおし。 だ〜りんがおきてきて電気明るくしてしばらく見てたら、自分の顔をぴしゃぴしゃ叩いてる。 きゃ〜これってまずいかも。 抱っこしてなだめてやっと落ち着いたけど、しばらくひっくひっくしてた。 ・・・結局しばらくして、ガーガーいびきかいて寝てた。
昨夜は私がほったらかしにしたのがいけなかったのかも。 反省。 さすがにだ〜りんも心配になったらしく、母親に話してた。 でも、まだ2歳だし自分を痛めつけるっていう感覚はないと思うけど。 だ〜りんはそっちの方を心配してるらしい。
義母、私に言いました。 「甘い物も少しはあげないとストレスになるよ」 ・・・毎日、こんなにあげてもいいのかと思うくらいあげてるけど。 なんか嫌味っぽく聞こえた。 「最近は、よくあげてるから大丈夫だと思いますよ〜」って言っておいたけど。
こういうとき、本当に同居は嫌だな〜って思う。 夕食だって、はーちゃんたくさん食べたのに、まだ食べる?なんていってご飯あげてるし、本当に困る。 はーちゃん、少し太りすぎかも。 お腹でてるし〜、ほっぺおちそうだし。
とにかく魔の2歳かもしれない。
|