NO TITLE...望

 

 

都合のいい理由 - 2000年12月28日(木)

今日は、会社の仕事納めの日。
去年は、「体調不良」を理由にずる休みしちゃったからなあ。
原因はもちろんあの子のことだけど。
そっか、もうあれから1年がたったんだ。

で、仕事の後は、会社の先輩と呑み。
二人で飲むのは2回目かな。前横浜に一緒に出張に行った時以来。
最初、実はこの先輩は私は苦手でした。
でも、話してるうちに、すごくいろいろ考えていて、色んな経験をしていて、すごい人だと思うようになりました。
うちの会社にはこういう人が多い。
だからこそ、余計いろいろな人を知りたくなる。
いろいろな人に会いたくなる。
だから、私はこの仕事が好きなんだと思う。

ずっと、話を聞いてもらっていた。
恋愛のこと、仕事のこと。

あの子の事も、もちろん聞いてもらってた。
去年からのことも。
「それは、私でも勘違いするわ」
「それで、好きじゃないっていうの?そんなんおかしいわ」
と、何度も言ってくれた。
「あなたは腰が低すぎる」
とも言われた。
そうなのかな。

「すき」なのは私の気持ちであって、誰にも何も言われることはないけれど、「つきあって」というのは相手に求めることだから、「わがまま」な部類に入るのだと、私は思っていた。
違うのかな?
そのひとは「それは、違うと思う。『つきあって』というのは、当然の権利だと思う。そこまで、相手に時間を割いていろいろ協力してきたのなら、それは求めてもいいんじゃないの?」
そう、いっていた。
そうなのかな。
私は、自分を責めなくても、いいんだろうか。
間違ってなかったんだろうか。

それでも、結果は変わらないんだけど。

もう、会わない方がいいとは多分、頭の中では分かってる。
それでも、会いたい気持ちがまだあって、「これが最後」だと都合のいい理由を並べてる。

どう、しよう。
どう、したいんだろう。
私はいつになったらこの悪循環から抜け出せるのかな。






-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home