![]() |
生物 - 2001年01月11日(木) 今日は大学の友達とメキシコ料理を食べに行った。 結構おいしくて、ボリュームもある。 メキシコ料理は、好き。 最初に食べたのは高校の時。アメリカにホームステイをした先のホストファミリーがメキシコ料理のレストランを経営していた。 タコスが、とても好きだった。 でも、ビーンズでできたカレーは好きになれなかった。 でも、マザーが「おいしい?」って聞くから、好きにはなれなかったけど「おいしい」って答えてた。 私にとっては、懐かしい味。 そして、この店は生のギター演奏がある。 最初、私たち以外にお客がなくてリクエスト曲を聞いてくれた。 私がリクエストしたのは「Change the world」と「HOTEL CALIFOLNIA」 ギターの音は好き。 切なくて、弦をはじくときにする「キッ」っていう軋み音がよけいに切なくなる。 中学の時はギターをしてた。エレキじゃなくて、アコギ。コードを抑える左手の指の皮は何度もむけては硬くなっていった。 でも、硬くなるたび、上手くなっていく感じがした。 そう言えば初めて作詞作曲をして自分の歌を作ったのも、このの時期だった。 とても簡単なコード進行の曲。 今はもう曲を作ることはしていない。 どちらかといえば、詩を作る方が多い。 「言葉」というのは、長い間使っていても、長い間使い古されていても気付けば新しくなっているときがある。 自分のその時の気持ちだったり、周囲の状況によってしっくりとはまる言葉が変わる。 やっぱり言葉は「生物(ナマモノ)」で「生物(イキモノ)」だと思う。 -
|
![]() |
![]() |