![]() |
情報収集 - 2001年01月19日(金) 今日は上司に怒られてしまった。 うちの会社は9時始業。昨日、席についたのは15分だった。その「15分」について、上司から「9時には席につくように」といわれた。 確かにそれはそうだけど。 けれど、その15分を私は無駄に消費していたわけではない。 他の人と話しをしていた。話、といっても雑談ではなく、情報交換。 うちの会社は大人しく座っているだけでは情報は入ってこない。他の編集部の人に話しかけたりすることで、その人が持っている情報を思いがけなくもらえたりする。 仕事に入ってしまえば集中しているところに話しかけにくい。 だから、朝イチと終業時間間際がねらい目なのだ。朝イチだと自分が動き回らなくても、コーヒーや紅茶などを入れるために炊事場に人がいるから。 それが、私なりの情報収集方法。 まあそれも、上司が「駄目」だと言うなら、することはできない。 そういった情報はすぐに役立つわけではないから「必ず必要」だと言いきることはできないけれど、いざ取材に行くときに役に立つことも結構ある。 うちの会社はいわゆる「マスコミ」ではあるけれど、ほとんど普通の一般企業とかわらない。その曖昧さに混乱することも、苛立つことも、疑問に思うこともあるけれど、それでも下は黙って従うしかない。 それが「会社」と言うところであり、うちの会社の「情報」が回らないところでもあると思う。 で、会社が終わってからリリパット・アーミーという劇団の舞台を見に行きました。 舞台はひさしぶり。 リリパット・アーミーは中島らもさん主催(であってるのかな)の劇団。ここを観るのは初めて。 感想は、楽しかった。 下ネタチックではあったけれど、「押さえるとこは押さえて」って感じの舞台でした。 うーん。やっぱり舞台はいいな。 リリパット・アーミーは初めて観たけれど、気軽に観れる。肩肘を張らずに、楽に見られる劇団でした。5月と8月の公演も見に行こう。 カネテツが協賛なので最後にちくわを舞台から放り投げてくれたし。私も一本ゲットしました。 そして帰ってから、あの子にメールを出しました。火曜日くらいに来ていたメールの返事。本当は、出さないでおこうかと思っていたのですが私が頼んだ(実際にはあの子だけに頼んだわけではないけれど)ことへの返事と質問だったので、迷った挙げ句、出しました。 ただ最後「それでは、さようなら」と結ぶところを「それでは、お元気で」と書いて送ったのできっと変に思っただろうなあ(笑)。 まあいいんだけど。「手を切る」ってずっと言っているんだから(本人には言ってないが)。 結局、あの子にとっては私は「情報ツール」の一つでしかなかったのだから。 あの子が私と手を切りたくなかった最大の理由はきっとそこなんだろうと思う。 さて、このメールに対しての返事はあるのだろうか。 -
|
![]() |
![]() |