NO TITLE...望

 

 

会えて、良かった - 2001年06月24日(日)

天橋立二日目です。
夜は遅くまで話していたにもかかわらず、結構すんなり起きれました。
といっても、最後のほうまで寝ていましたが。
起きて、朝食を食べた後、もう一度露天風呂へ行きました。夜のお風呂も気持ちいいけれど、朝の露天風呂も気持ちがいい。

日ごろの行いのよさか、今日は晴れそうです。
チェックアウト後、荷物を預けて駅でもらったパンフレット通りの観光コースを行ってみることになりました。
こういう時、地理感覚もあり、行動力もある友達がいるのっていいなあ。

まずは歩いて「天橋立ビューランド」という山の上にある小さい遊園地へ。
山の上まではリフトで行きました。
スキー場にあるようなリフト。天気も良かったし、かなり気持ち良かった。
頂上で、「股のぞき」をし(それをするときもうるさいの何の・・・笑)、「マッド・マウス」という小さいジェットコースターに二人一組で乗ることになりました。
それほど高低があるわけではなく、スピードも見た目ほどはないのだけれど、設備が古いもので、別の意味で怖かった(笑)。

上がってきたときと同じリフトで降りて、次に向かったのは文殊院。みなテキトーに(笑)お願いをして、モーターボートで向かいの島(?)へ。
このモーターボート、スピードは出るわ、かなり(わざと)ゆらすわで、結構みな「キャーキャー」言いながらも(うるさい・・・笑)楽しんだ。

向かいへ着いて、またリフトで上へ上がり(今度は最初のリフトよりも時間が長く、景色もかなり良い)またお寺(寺院?)を見た後展望台へ。
ここでも「股のぞき」をし、時間が時間ということで、お昼へ。
しかし、お昼を食べれるような、というよりもおいしそうな店が見つからなかったため、レンタサイクルで天橋立を渡ることに。
途中で浜辺(多分)のようなとこで止まって波を触ったり、「小女郎の道」と書いてあった横道にそれてはぬかるみにはまってみたり・・・笑。約30分かけてもとの島のほうへ戻ってお昼に。

すぐ近くにかなり感じのいい店が会ったのでそこで皆ランチ。そばがおいしかった。
帰りの電車は4時過ぎということもあり、そのとなりのはたまた感じのいい店で今度はお茶。
そこでも、昨晩の話の続きの恋愛話で盛り上がる(周囲の人には迷惑だったかも・・・笑)。

出発の1時間くらい前に店を出、荷物を預けた土産物やさんでお土産を買い、駅でしばし休憩。
少しつかれながらも、それでもまだいろいろと話す。
当然、帰りの電車は皆爆睡(笑)。

結構動いて、いつものゼミ旅行よりも全然「観光」らしい旅行でした。
次ぎ、また行けるのはいつになるのかな。
個別には会えるけれど、これだけの人数を揃えるのも、結構きついものがある。

でもきっとまた逢うんだろうね。
うん、彼女たちに会えて、良かった。




-




My追加

 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home