日々言葉記録...しるこ

 

 

頑張れ! - 2000年12月23日(土)

ちょっと前に、友人から、「韓国語で頑張れってどういうの?」と聞かれた。はて・・・・と考えてしまった。

サッカーなんかでは「ファイティング」という言葉をよく使う。12/20のサッカー日韓戦で、久しぶりにナチュラルな「ファイティング」を聞いたっけ(^^)。
「頑張れ」という意味の横断幕を作りたい、と韓国の人に聞いたら、「ヒムネラ」という言葉を教えてもらった。日本語に直訳すると「力を出せ」。つまりは"Do your best!"のことかしら。
直接「頑張って下さい」というのには「チャラヘジュセヨ」という言い方もあるらしい。直訳すると「よくやってください」とか「上手にやってください。」みたいな意味なんでしょうか。"Good luck!"の方がピンとくるかなぁ。

「お仕事頑張って下さい」はどういうの?
これも友達から聞かれたけど、、、、はて、、、、、、
どういうのだろうか。。。。

頑張る、というのはすごく微妙な表現だと思う。
かっこいいとかかわいい、とかと同じような感じ。

頑張る、で外国語の辞書を引くと、ものすごいたくさんの言葉が出てくるのは、そういうことなんだな、と思う。
どこの国にもこういう微妙なニュアンスの言葉はあるだろうし、それってやっぱり母国語でないと理解出来ない部分っていうのも多いのかもね。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home