![]() |
カリスマミュージシャンは永遠なり - 2001年02月15日(木) 今日、テレビでどんと@ミュージシャン(元ローザルクセンブルグ、ボガンボス)の特集をやっていた。 彼が亡くなって、1年がすぎたのだ。 カリスマというのは、彼のような人のことを指すのだろう。 すごく大好きな音楽家の一人だった。ライブに何度か足を運んだことがあるけれど、今まで経験したことのない奔放なライブで、ステージをはみ出して会場全部が彼の世界になる感じがいつもした。 ボガンボスのラストライブを見に行ったとき、あ〜〜この感覚はもう味わうことは出来ないんだなぁ、、、なんて寂しく思ったことを思い出す。 どんどが死んだのよ、っていう話を去年友達から聞いたとき、なんとなく私の音楽との関わりがもう終わってしまうような感じがした。 彼の死までの、数年、私が好きだった音楽家が次々とこの世から去っていった。ど〜して、っていうくらい立て続けに、若い才能達がだ。そうやって少しずつ、音楽と離れていったのかもしれないなぁ、、と今になって思う。 芸能界という特別な世界で生きる人達は、たぶんのんべんだらりと過ごしている私なんかより、ずっと早い速度で人生を生きているのだと思う。(これはどんとの奥様も言っていた)だから、人生を生き急ぐのかなぁ、、という気がする。 天才、カリスマ、と言われる人達が早死にするのも、わかるような・・・・・ なんか、しんみりした話でゴメンナサイm(__)m。 今日、久しぶりにどんとの映像を見て、歌声を聞いたら、懐かしくなっちゃったの。 しかし、小嶋さちほさんが、どんとの奥様だったってのは、知らなかったわ。よくライブの会場で見かけたけど・・・ こういう話すると、年がばれるわね〜〜 ...
|
![]() |
![]() |