![]() |
フランスはやっぱり強かった。 - 2001年10月02日(火) やっぱり、予選リーグの試合よりずっとハイレベルで面白い試合でしたよ。U17決勝戦。 予選の時は、ナイジェリアの身体能力の高さにあっけにとられていた感のあったフランスは、その後試合を進めるにつれ成長して、じゃそのナイジェリアに対抗するのはどうしたらいいか、ちゃんと学習してそれを実践するだけの技術を備えた、という感じ。ナイジェリアの選手達は足が長く、予想より早く足が出る。じゃ、それよりもスピードを上げればいいんじゃん、、、を実践できちゃうフランスのエース、シナマポンゴルとルタレックはすっげ〜よ、と思いました。ちっちゃいし、か細いのよ>シナマポンゴル。やっぱりフランスはワンランク上だわ、、、、、はぁ。 U20のサビオラほど、強烈に惚れ込んだ選手はいなかったけれど、興味を持った選手は多かった。 フランスの、ジャクモット。チームで一人だけリズムの違うドリブルとパスは、ボールを持つと目立って面白かった。 ブルキナファソのアジズ、15才なんだってぇ〜〜!!独特のリズム感が見ていて面白かった。 イランのカベイ、早くて神出鬼没で、気がつくとフリーでシュート体制に入っていて、びっくり。スケールの大きい選手だと思う。 日本の徳重、彼がいなかったら日本はもっとぼろぼろだったかも。安定感とポジショニングのうまさと、確実性の高いゴールキーパーだな、、と思った。 彼らには次、どこでいつ会えるでしょう。ここで終わりにならないように、頑張って欲しいなぁ、と思った大会でした。 ...
|
![]() |
![]() |