![]() |
おしゃれ - 2002年02月11日(月) コスタリカ対カメルーンの親善試合を見た。 カメルーンはU23だったのだけど、一人とってもおしゃれな髪型の選手がいた(顔もかわいかったのだけど)。髪を4つに結んでいるのだけど、長さとか、不揃いさとか、髪の分量とかが、顔と身体の小ささと相まって、非常にひじょ〜〜〜〜に、似合っているの。試合中も気になって目で追ってしまった。でもプレー自体はたいしたことなく(すごく残念)、前半でとっとと交代させられてしまった。 特に最近、アフリカの選手ってとってもおしゃれ。 98年のフランスの時、ナイジェリアの選手だったと思うけど、DFのウェストという名前の選手が、髪にユニフォームと同じ緑色の髪飾りを付けて髪を染めて、とっても目立っていて素敵だったのを覚えている。 このあたりの国の試合って、他の地域の試合と違って、いわゆるサポーターのような存在がなくて、とても静か。いいプレーには拍手をし、チャンスやピンチには盛り上がり、試合の流れにそって客席が盛り上がる姿は、なんだか本来の楽しみ方を思い出させてくれた。 試合の流れを無視して、どんちゃんどんちゃん応援する音がないって、気持ちがいいなぁ。 しかし、、、コスタリカホームの試合で、カメルーンのゴールに拍手をするスタジアムって、あまりにもふがいないコスタリカの選手達の対する観客の気持ちのすべての現れって感じ(^^)。 ...
|
![]() |
![]() |