日々言葉記録...しるこ

 

 

確定申告 - 2009年03月13日(金)

毎年毎年確定申告の時期になると何かしら起こるんだな。これが。

今年はE-taxにしようと勇んで、近所の区役所出張所に行った。
住基カードは出張所じゃ作れないから区役所行ってくれといわれたので、昨日、仕事の打ち合わせで外出したついでに区役所によって住基カードを作ることにした。

まず区役所。カードを作るのに1000円かかるらしい。

「自宅で申告するには、カードの読み取り機を買わないといけませんけど。」
「え」
出張所ではそこまでの情報はないわけだ。

じゃ、税務署行けばできますか、と聞いたら「それはわかりません。」といわれてしまった。こういうつながった情報はないんだよな。自治体ってさ。

将来的には読み取り機買ってもいいしな、3000円くらいらしいし、と思い、カードを作ってもらい打ち合わせに向かう。

打ち合わせはとっとと終了したので、じゃついでに、と近くの税務署へ。

E-taxできますか?と聞いたらできますよというのでパソコンの前へ。
そして係りの人の衝撃の一言。
「こちらでは住基カードは必要ありません。」


早くいって(怒)。

インターネットでE-taxのやり方とか一生懸命調べてきたのに、とんちんかんな自分に腹も立ち、相変わらずのお役所仕事にも腹が立ち。


...



 

 

 

 

INDEX
past  will

Mail Home