
|
 |
2001年03月25日(日) ■ |
 |
ミラクル京都。(魔都、ではなく…笑) |
 |
つー訳で書いてるのは次の日ですが、京都に行ってきました。 ネット世界でお世話になっている二人のお姉さん方に連れられて… 無事生還。もとい帰還です。
実はその前の日、寝不足だったんですよぅ;; お渡しするMDがあったんだけどその曲名を調べるのに必死でネット徘徊。 友達内にCD、MD貸しちゃった!!←極めてアホ それと…「宙」設置。よく判らんので取り敢えず説明をよく読んで、 よく判らんです。(おい) なもんでついでに「観光」となると無言で黙々と一人で巡るか話聞くかな 性格も手伝って(実際修学旅行はひたすら単独行動結構してしまったし;) かなり無口になってしまい申し訳ありませんでした(>_<) 私は話す時は話捲るけど、話さなくても平気な性格です;; でも楽しかったんです、安倍清明神社とか二条城とか!金閣とか廣隆寺も! たくさん説明してもらって、生憎の雨だったけど桜はまだなかったけど 綺麗でしたし。京極の絵馬がなかったのが悔しいけどネ(多分焼却済み)
一つだけ気になるのはお金の事。 実は以前、ミニオフの時も、社会人だという事でお昼奢って貰ってしまって 「高校生からお金取る気ないわ」と言って頂けたんだけど、僕としては お金の事だけは責任持って自分の分払いたい…自分で稼いだお金ではなくて 親から貰った月々のお小遣いなんだけど、その為に貯めてたりしたので 妙な遠慮の塊からか、親戚や身内はともかく幾らお世話になっても 他人の方に払って貰うのは切なくて…(量も食ったしな;) その件に関しては多分失礼な事も言っちゃったと思います、ゴメンナサイ。 (拝観料とかは何があっても勇んで自分で出したので) これはある種の傲慢なのかなァ。ただ、甘えた癖がつきそうで怖いのも有。
帰りは大阪から地元まで直通関空快速!の中で寝たので体力回復したけど 道の途中で、小学校5〜6年の時、1〜2年だった後輩に声掛けられて 話し込んでました。色々お世話したけど、それでも5年経った未だに 声掛けてくれる彼女は凄くいい人だわ。うん。かなり嬉しい。 昔は私の腰くらい前しかなかった身長も、中二になって目の位置まで来てて (実は私もかなり伸びていたりする…と言ってもその頃から4センチ) 改めて「年食ったなァ…」と感慨が。(蹴) 30分くらいの立ち話、楽しかったけど…それが一番疲れたわ。(おい)
|
|