初日 最新 目次

 


 

 

 

Daydream

 


ドッカン日記
DOK.Kan

My追加

2001年04月11日(水)
愛のパソコン教室。

オランダでは安楽死も合法化されたんですね…。
凄いなあ。
いや、こう言う事は話し出すとキリがない上に結論が出ないので止め。

うちの両親がバカップルバカップル言ってきましたが。
いや、仲がいいことは素晴らしいです。
最近は妻が夫をスパナで殴り殺したりとか(ヒィ〜;;)恐ろしい事件
あり、そうでなくてもまあ、齢50歳前後夫婦(よわいってお前…)は
倦怠期とか無きにしも非ずな中で、素晴らしい事です。
最近、つい最近、父親が何を思ったか母親にパソコンを教え始めました。
何度か簡単に、今まで兄と私も母に簡単に教えた事はあるんだけど。
「電源の入れ方」、とかさ。
それがまあ、覚えないんですわ。
母は年の所為にしてますけどね、「年食うと覚えられへんのよ。」って。
それだけやないやろ〜?あんま聞いてへんやろ〜??(泣)
で、今。
世話好きな父親は、話を聞かない母親に何度も何度も丁寧に丁寧に、
マウスの握り方から何から教えてます。夜の10時以降位から台所にて。
先ず、キー入力レッスン的なソフトはやりませんね。
私もしませんでした。今の私のブラインド高速タッチは、
中二の頃始めて弄ったパソコンでクラス40人分ほどの文集作ったから。
母もそのようにしてます。何を作っているか、それは。
「新選組既読図書目録」
何から何まで濃くいてやんの。
拙い手つきで目を見張らしてやってる真剣な表情は、何かに一生懸命な
子供と同じ。学ぶ事に年齢は関係ないです。
つ訳で、つきっきりの親父は母がノートパソコン打ってるその横で
自分ももう一台ノートパソ開いて仕事しつつ教えてはります。
二台のノートパソコン、母と父が仲良く並んで、
只管、キー入力の音「パコパコパコパコパコ…。」
なんっつーかですね。仲良き事は美しきかな。まあ確かにそうなんだが、
見てると眩しい。なんだか照れる。
「はッ勝手にしてくれもうこのアホ夫婦…。」
そんな悪態も口をつく、お年頃な17歳。
夜10時、台所の和み系雰囲気には、足を踏み入れる事の出来ない、
二人の世界が広がる。イェー。
某漫画家TがしとT内カップル顔負けです。結婚20年経ちで。