初日 最新 目次

 


 

 

 

Daydream

 


ドッカン日記
DOK.Kan

My追加

2001年05月10日(木)
根性・生活

愛のパワーと憎しみのパワーは真恐ろしく強いものですよ奥さん。(何)
や、今日は憎しみのパワーの方の話かな。
憎しみと言ってもかーなーり、可愛いもんですが。

生活一般と言う教科(家庭科みたいなもんです)の先生がもう、
嫌いで嫌いで嫌いで嫌いで…!!
おばあちゃんに近いおばちゃんなんだけど、何と言うか、自分のペース
過ぎて話は通じないわいつも急いてるわ怒ってるわ、人の発表中に注意の
つもりが実は一番あんたの声が煩いわ!って感じだわ。いるよねこんな人。
要するに「腹が立つ」と言う奴ですが。
それにもう、授業の度にキャンキャンキャンキャン吼えられる訳ですよ。
生活の授業は(なして高三で家庭科があるんだと言う謎もありますが
どうやら必修の様なので文句言えません;;)、教科書の割り振られた
部分を纏めて発表、と言う奴です。
…なんでこう言う先生は、発表と言うものが好きなんだろうかね。
教科書ってのは「要点を纏めて教えるもの」なんだから、それ以上に
纏め様がなかろう!!と、思うのですが。
しかし私の順番は予定では6月半ばだったのに、前の人らがサクサク
サボって繰り上がりになった為、今日発表する羽目に。
おいおい、準備してねェよ。
皆がサボってる&適当にしかしない(そりゃあねえ?)所為で先生は
キャンキャンに怒る訳です。「工夫がない」だの「つまらない」だのね。
まあ、つまり私はそれに切れたと。言い方選べよとかも思いますが。
なーにーがーなんでも文句言わせてたまるかチクショーッ!!
と言う気合です。全く無駄な気合。

準備期間2日。「住居の意義と、50年代と現在の台所の比較。」
こうなるともう、物凄い執念です。
資料をコピーしてコピーして、教科書読んでレポート作るわ
早起きして朝6時半から近所の住居の撮影も平気。(ビルとかマンション)
(そのお蔭で足が浮腫んで7時過ぎ、通学用靴が履けなくて泣く泣く
 FILAのごつい運動靴はいて通学とか、マンションの写真撮ったら
 散歩中のおっさんがカメラ目線やったとか色々悲しい事件つき。)
夜12時までのレポート製作も平気。(BGMは情熱大陸「エトピリカ」)
模造紙に写真を貼って判りやすい比較説明、状況説明。
端々にお茶目なボケをちょっと詰め込んで、はっきり言って「完璧。」

そして今日の発表。
受けとしては、普段は内職ばかりして聞いてないクラスの皆に
「つい聞いてしまった。」と言わせたから結構成功。
問題のおばちゃんですね。
「発表としては素晴らしい。けど、ちょっと説明早かったから勿体無い。」
……どこまでも文句を言うおばちゃんや…!!
「けど早く済ませたいっつー私の気持ちも判って下さいよ、頑張ったし!」
「って言うか判り易かったでしょ?!」←自分で言う
言い返す私も私ですが(笑)

まあいいや、素晴らしいと言わせたから私の勝ちよね多分。言い返したし。
発表中も後ろで喋ってる人を注意する為、立ったり声出して注意したり
邪魔ばっかしよるおばちゃん、その度に舌打ちしたり声がでかくなったり
口の端引き攣ってモロ不快感丸出した私ですが(前の人の苦笑を買った;)
そうそう、腹が立つのはどっちもマイペース過ぎて根性悪だからですよ。

負けてたまるかっつーパワーは(しかもかなりポジティブ)恐ろしくも
強いと言う話。はっきり言って立ち向かう為のパワーほど強いもんはない。

所で明日は学生生活最後の遠足・USJ GO!Yeah☆
さっさと寝やがれこの班長…(笑)