
|
 |
2001年09月12日(水) ■ |
 |
題名が思いつきません。 |
 |
今学校の授業でHP作りを始めてるんですが、なんとゆーか。 うちの犬。めっちゃ可愛いわ。(親ばか…じゃないわよ) でもアンタ、性格ヨすぎ。(私に似たんじゃないわよ!) …我が家のアイドル、凛々しいめの黒毛のラッキーちゃんの話です。 HTMLも随分理解してきましたが(覚えてはないけどな)完成したら飛行機に横流ししようと思ってます。
昨日今日…そして、と世界中を震撼させた大事件がありますね。 あまりにもあっけなくぶつかった飛行機にあまりにも脆かったビル。 「映画のような」なんて皆言うけど、明らかに映画より激しくて惨い。 恐らくビルは燃え崩れて、何故燃え崩れたかと言うとこれまた恐らく飛行機が炎上し、オイル、人、 そして飛行機の金属が燃えた事による超高温でビルの鉄筋も燃えてしまったんだろうと勝手に解釈。 崩れ落ちる予想等まさかしてなかったのは普通の火災では金属が程の高温は出ないだろうから…かな。 信じるモノを持つモノの強さと怖さ。具体的に言うなら一神教の怖さかも。 正義と言うのは一概に言えたものではないでしょうね。 時代、環境、国、教育などの様々な要因によってその時々違った物が生まれる凄く曖昧なものだと思います。 …これは偏見で、私が「正義」と言う言葉を受け入れられないからなんですが。正義と言いながら殺すし。 今、泣いてる人を可哀相だと思い、それを見て拳を振り翳して喜ぶ人を見て嫌悪感を覚えた自分は 「外側」にいるからそう思うだけだという事。 昔、あるデパートの大惨事で炎に追われて半ば正気でないまま次々と飛び降りて潰れていく人を見て 声を上げて喜んでいたと言う野次馬は、他人事じゃない、人間の怖さだと思う。 「考える事が大事だ」と色んな人が言うから、言われるまでもなく考えたんですが 「同情」とは相手より一段余裕のある立場でなくては出来ないと私は思います。 今の私にはどこまでが慈悲でどこまでが偽善か判らないから、 (勿論同じ立場、それより不利でも相手の為にできる事はあると確信してます) ただ一つ思ったのは、殺せて死ねる人間が何よりも怖いと思ったこと。 でもこれだけは言えるのは正義と言うのが正しい事なら、命を奪う形の正義だけはあり得ないだろう。 はっきり言って、話ズレてる。(ぐわッ)
…今年は忘れられない一年になります。
|
|