
|
 |
2001年12月21日(金) ■ |
 |
クリスマス礼拝終了! |
 |
クリスマス礼拝オルガン奉仕終ー了ーッ!!(昨日) いろんな人に「お疲れ」「良かったよ」「て言うかマジで全部一人でやってたん?!」 (中高聖歌隊纏めてのオルガニストが一人、と言うのはどうやら前代未聞) と言われて、見返りを求めてやってる訳じゃないけど(って言うかせざるを得なくなった訳で) と口では言いつつやっぱり、その一言を求めている訳で、とても嬉しかったです。 もの凄く現金な奴ですが、言って貰えなくてもまあいいけど言われたらそりゃあ嬉しいよね。 特に一生懸命やったものは、自分で満足だけど人に見て貰えていたと言う嬉しさがあり。 こういうのはダメかもしれないけど。 まあ某聖歌隊顧問に「あーあー、うん、とにかく一番の功労者やから。」と言われた時は ちょっとムカッときてしまいましたが…(苦笑) 後輩に花束を頂きました。ありがとう。綺麗に咲いてます。
雰囲気としては…去年より盛り上がりには欠けたかな。それが残念ですが、 去年は「終わったーッ!!」と大喜びでそこらを駆けずり回ってたんだけど 今年は「終わっ…た…ッ。」と目はしょぼしょぼ背はトボトボ疲れてしまい それが残念。でもどうやら無難に成功したようです。 ページェントの方にもナレーターや役者に多く友人達がいたので、まあ皆でお疲れと。
今日は終業式。この日のオルガン奉仕で多分最後!! オルガン室で一人のんびり弾いてましたが、ふと横を見るとカーテンのレールに ゴキブリ?カミキリムシ?…が!! 倒す訳にもカーテンだし、失敗してオルガン室から叫び声をあげてもなんだし、 飛んでこられたら何より万事休す。と思って放っときましたが非常に気になりました。 そしてきっかり音を間違えたオルガン。 これで最後だ!とは思うんですが、どうも終わったと言う気がしなくて不完全燃焼…。 これはなにかの予感?予兆??
三学期は三回ほどしか学校行かないので、実質学校での生活は今日で最後ですな。 それが嬉しくもありつ一抹の寂しさを覚えます。感慨と言うべきな。 試験結果と通知表も返ってきましたし。 勉強してないしよく休んだので成績は下がってたけど順位は上がったようで。 通知表を貰う時に、先生がなんか妙に表を見つめて首を傾げて考えてたんで、 「さてはなんか欠点あったんかな〜」と心配して、うちに帰って見たら 欠席・遅刻・早退日数が実際よりかなり少なく記録されていました。(!) ハハハ、ラッキー。先生が記録してたんだから知らんし。 しかしなんつーアバウトな…。
|
|