
|
 |
2001年12月22日(土) ■ |
 |
占いと自分の性格に対する呟き。 |
 |
「バースデーブック」と言う、その日に生まれた人の”日”に因ったり”星座”に因って 性格分析をしている本があります。まあ一種の占いみたいなもので。 私は占いとか特に信じる訳ではないんだけど、見ると面白いと言うか、 自分で「当たってるなあ」と思う時が嬉しかったり虚しかったり。 都合のいい利用法ですね、朝の目覚ましテレビの占いでも、 結果が良ければラッキーで、結果が悪ければまあこんなん関係ないしね、と。 動物占いは象ですが、「常に何かに打ち込んでいたい」とか「見かけと違って心配性」とか 「キレたら何するか判らない」とか、自覚症状のある物を読んだ時ははっきり言って虚しい。 きっと皆そう言う所あるんだと思うんだけどねえ。 する事が無いと切ないし、いつも杞憂ばかりしてるし、キレた奴の理性は無い。 で、問題のバースデーブックには 「本当は知性より感性の方が勝っているが話し方によって知性の方が勝っているように相手に思わせる」 …なんて奴だッ!!(笑) 血液型なんてのも性格分けされてるじゃないですか、一つ一つの詳しい性格付けは知らないけど、 私の場合、例えば初めて同じクラスになった人。 最初のうちはA型だと思われ、 親しくなっていくうちに、気の合わないタイプの人にはB型だと思われ、 別に話す訳でもない単に関わりの無い人にはAB型だと思われ、 よく吊るんで馬鹿騒ぎしてる人には間違う事無くO型だと断言される。 …本当に中学三年の頃、クラスメイト内の評価が四分割されて吃驚しました。 4人の人から四分割。そんな人を分裂症のようにアンタら。 大抵はAかOと思われます。性格なんて大体の区分けで仕切られるほど、単純なもんじゃありません。 …とか言いつつ、私は自分を生粋のO型だと思っている。(笑) 誰かこの4つの詳しい評価を教えて下さい。
クリスマス前に前奏楽者の後輩に対して怒った事。 ただただ手を怪我した事に対して謝り、それから自分はどうしようか右往左往しているのを見て 「あのなあ、過ぎた事をグチグチ言うよりも、これからどうするかやぞ? どうすれば自分が楽しめるか考えろ。」(ホントにこんな口調) いい加減でただただ手を拱いて考えている振り、自分は動かない先生に対して、 「考えるよりも先ずする事があるでしょう。」 ……。 くッ口先だけだぁッ!!!(はわわわわ) 自分の胸が痛いィッ!! …そうだな、口先だけにならないように自分としても精進するしか…。 よし、格好よくなってやろう。
因みにその後輩からは逢う度に挨拶挨拶されて(頭一個分でかいんですが;) なんか…体育会系のクラブみたいだ…ビビられてんのかなあ…ごめん。
|
|